Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【共同通信】石破首相、参院選大敗でもSNS・集会で激励拡散 「選挙結果のみ民意と言い切るのに疑問」

【共同通信】石破首相、参院選大敗でもSNS・集会で激励拡散 「選挙結果のみ民意と言い切るのに疑問」

24時間内人気記事

1: セルカークレックス(愛媛県) [ニダ] 2025/08/03(日) 16:15:19.98 ID:ZNC4bc7A0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
首相への「民意」複雑化 参院選大敗でも「激励」拡散

 石破茂首相を取り巻く「民意」が複雑化している。参院選で大敗したのに、直後の世論調査では45%が「辞任は必要ない」と回答。SNS上では「#石破辞めるな」の投稿が広がる。専門家の意見も「選挙の責任を取るべきだ」との退陣論と、「民意は広く捉えていい」とする擁護論が並立する。

 「衆参両院で民意が示されたのに、最高責任者が辞めないのは民意に反する」。7月28日の自民党両院議員懇談会。青山繁晴氏が「民意」という言葉を複数回用いて首相に退陣を迫った。同様の批判は他の所属議員からも上がった。

 7月の参院選で自民、公明両党は計66の改選議席を47に減らし、衆院に続き参院でも少数与党に転落した。にもかかわらず首相は直後の記者会見で続投を表明した。

 退陣論が強まる党内とは対照的に、SNSでは続投を望む投稿が拡散。官邸前などで激励集会が開かれる前代未聞の事態に発展した。

 東京大の内山融教授(政治学)は、SNS投稿も集会への参加も「民意の表現の一種」だとし「選挙結果のみを踏まえて民意と言い切るのには疑問がある」と強調する。

https://news.jp/i/1324630591056183393

引用元: ・【共同通信】石破首相、参院選大敗でもSNS・集会で激励拡散 「選挙結果のみ民意と言い切るのに疑問」 [135853815]

2: バーミーズ(埼玉県) [ニダ] 2025/08/03(日) 16:16:24.15 ID:3tvRxMwD0
左の人の論理やんか

3: バーミーズ(みかか) [PL] 2025/08/03(日) 16:16:46.65 ID:0H0q07hc0
居直り総理

4: 現場猫(御嶽山) [US] 2025/08/03(日) 16:17:22.95 ID:2pJvDg9q0
確かにその通り
石破政権じゃない
自民党に怒っている。

6: ノルウェージャンフォレストキャット (栃木県) [SE] 2025/08/03(日) 16:17:40.39 ID:Ag61RqnJ0
何のために税金使って選挙してると思ってんだ…

7: ブリティッシュショートヘア(庭) [ニダ] 2025/08/03(日) 16:17:44.38 ID:nLVq/QBU0
SNSやデモ活動は選挙権が無くても出来る

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました