ソース元:
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eea24a2ae0021348e0b34fcd02c8b94c6fc9c50
プルトニウムを「ごみ」と認めた英国、核燃料サイクルにこだわる日本
7/31(木) 5:03配信
以下参考記事)
◆https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17480083868648
原子力機構サイクル研 分電盤に焦げ けが人、環境影響なし 茨城・東海
2025/5/24
◆https://www.tokyo-np.co.jp/article/401247
「核のごみ押しつけ、もう限界」 40年経っても進まない青森の核燃料サイクル計画、市民団体が廃止訴え
2025年4月27日
◆https://www.ben54.jp/news/1988
29年前の変死事件、捜査報告書などの開示認められず 「もんじゅナトリウム漏れ事故」で内部調査担当の男性遺族が請求2025年02月26日
◆https://www.asahi.com/articles/AST2100QVT21TIPE00LM.html
英、使い道ないプルトニウムを地中に廃棄方針 保管する日本分は未定
2025年2月2日
◆https://www.youtube.com/watch?v=fbqQmMHW5Nc
“核のごみ”北方領土へ最終処分場建設提案にNUMO幹部が「一石三鳥四鳥」発言 元島民らに直接謝罪「思いをはせることができなかった」
2025年02月01日
◆https://mainichi.jp/premier/business/articles/20241126/biz/00m/020/008000c
破綻の核燃サイクル 経産官僚はなぜ「推進」と言うのか
2024年11月28日
◆https://www.tokyo-np.co.jp/article/356516
JCO臨界事故25年 能登半島地震に教訓は生かされたか 原子力災害対応法制を立案・福島伸享議員に聞く
2024年9月30日
◆https://www.news-postseven.com/archives/20240902_1985770.html?DETAIL
【失敗の法則】「予算内、期限内、とてつもない便益」は実現可能か 高速増殖原型炉もんじゅから紐解く「巨大プロジェクト」が成功しない理由
2024.09.02
◆https://yournewsonline.net/articles/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日
引用元: ・【事実上破綻】プルトニウムを「ごみ」と認めた英国、核燃料サイクルにこだわる日本
わざわざイギリスやフランスに送って再処理してる、当然高コスト
とりあ電気、ガス、原発利権はデカイ
リサイクルするって前提で簡単な建屋に置いてあるんだから。
コメント