◎記事元ソース名/戦前のような暗黒社会に 小池氏「スパイ防止法」の危険指摘 ラジオ日本番組
小池氏は、1985年に自民党が提出した「国家秘密法案」(スパイ防止法)が、国民の大反対運動で廃案になった経緯に言及。
「その後、日本共産党は反対したが『特定秘密保護法』や『共謀罪法』など外国に情報を流すことを止めるような法律は作られている」
と述べ、「次にやるのは何かというと、国内での、徹底的な言論弾圧ではないか」と指摘しました。
(以下略)
しんぶん赤旗 7月31日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-07-31/2025073104_01_0.html
-----------------------
!jien ◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 157◆
引用元: ・【しんぶん赤旗】共産党 小池氏『外国に情報を流すことを止めるような法律は必要ない』『これから先、言論弾圧を進めようとするのではないか???(妄想)』[R7/8/01]
国家機密の情報制限するのは当然だと思うんだがな。
なぜならば民間企業だって各種部品材料の仕入れ原価ってのは企業秘密なんだよ。
コメント