Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

「ラストシーンが素晴らしい映画」を映画仲間で言い合ったら……誰もが納得した作品とは

「ラストシーンが素晴らしい映画」を映画仲間で言い合ったら……誰もが納得した作品とは

24時間内人気記事

1: muffin ★ 2025/08/01(金) 17:39:18.94 ID:83aSxwSA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a319839df55932b3551399be0197faf9516bd3
8/1(金) 13:02

気の合う映画仲間たちとの酒席の場で、ラストシーンが素晴らしい映画のベストを一人ずつ言い合おうと誰かが提案した。【森達也(作家、映画監督)】

そのときにタイトルが挙がった映画を記憶のままに書けば、『卒業』『ファニーとアレクサンデル』『俺たちに明日はない』『カサブランカ』『パピヨン』『青春の蹉跌』『サブウェイ・パニック』『未来世紀ブラジル』あたりだったと思う。ちなみに『青春の蹉跌』と『サブウェイ・パニック』は僕がタイトルを挙げた。

「でも何といっても」発言が一巡してから誰かが言った。

「好き嫌いで言えば『プレイス・イン・ザ・ハート』のラストがいちばん好きかな」

少しだけ間を置いてから、僕も含めて全員がうなずく。「なるほど、確かにあのラストは驚いた」「少し甘くないか」「甘いよ、だからいいんだよ」「俺もあのラストは大好きだ」

途切れ途切れの記憶を頼りにここまでを書いたけれど、1984年に全米公開された『プレイス・イン・ザ・ハート』は地味な映画だ。あの映画かとすぐに思い当たる読者は決して多くないはずだ。

でも僕にとっては、ラストだけでとても大切な映画となった。脚本と監督は、この5年前に『クレイマー、クレイマー』が大きな話題となったロバート・ベントン。『俺たちに明日はない』の脚本も書いている。

この原稿を書くために改めて資料を調べたら、今年5月に亡くなっていた。享年92。才気煥発なタイプではないが、実直で職人肌の監督だった。

続きはソースをご覧ください

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250801-00010003-newsweek-001-1-view.jpg

引用元: ・「ラストシーンが素晴らしい映画」を映画仲間で言い合ったら……誰もが納得した作品とは [muffin★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 17:40:45.34 ID:ON1FHehq0
定番の映画言ったら罰ゲームな

>>2
じゃあ定番じゃないの言うよ
ショーシャンク

3: 警備員[Lv.27][苗] 2025/08/01(金) 17:41:38.27 ID:67g8n/Fj0
やっぱりショーシャンク

5: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 17:42:28.25 ID:FPjdo8aI0
グッド・ウィル・ハンティング

6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 17:42:31.62 ID:Ux7my2Kg0
知らんなあ

7: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 17:42:35.17 ID:drSbds730
悪魔のクマ
プー

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました