相手より自分のほうが経験知があったとしても、相手がその経験知を聞かされて喜ぶとは限りません。ましてや、過去の武勇伝なんて誰もこれっぽっちも聞きたくないのです。
「昔、ヤンチャしててさ……」というような話がウケていると感じることもあるかもしれませんが、まわりは仕方なく合わせて聞いているだけ、若い人たちは「ばかじゃなかろうか」と思いながら聞いています。
若い頃にヤンチャしていたというような話、私はもともと好きではありませんし、多くの人が不快に思っているものです。
昔はヤンキーだったとか、不良から更生して勉強がちょっとできるようになったとかいう人がもてはやされることもありますが、最初から真面目のほうがよっぽどいいじゃないかといつも思っていました。
「成績はほとんど1だった」というような話は聞きたくもなくて、最初から勉強しろよと心中思うだけですし、それを自慢するのはただただイタい大人だなという印象になります。
けれども、ある程度の年齢になると、元ヤンチャしていたという自慢を武勇伝のように語る人に、もう誰もイタいとさえ言ってくれなくなります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c203cb753bedf4a255f8b1f5b8ac1f68b2e4fc8
引用元: ・三大ウザいアピール「昔ヤンチャしてた」「テレビ観てない」「寝てない」あとは? [329591784]
タクボマキが自慢しまくっってたじゃん、バイク乗り回すだのなんだの、やっぱりあんなのです
コメント