1: 夢みた土鍋 ★ 2025/07/31(木) 07:11:44.56 ID:??? TID:dreampot
これまでに最も高かったのは2020年8月17日に浜松市、18年7月23日に埼玉県熊谷市で観測された41・1度だった。暖かく乾いた風が山を越えて吹き下ろす「フェーン現象」や、高気圧が重なることで高温になることが指摘されている。
一方、立花さんは「近畿地方ではこれまでにもフェーン現象や高気圧の重なりで高温化がみられてきた。これだけ最高気温が連発されたのは、日本周辺の広い海域で海面水温が上昇したことが影響している」と指摘。海面水温の上昇によって、海にあった空気が暖められて山を越え、こうした要因が重なったことで記録的な暑さにつながったという。
その上で立花さんは「海面水温の上昇は、まぎれもなく温室効果ガスの排出量が増加し続けている人為的影響によるもの。最高気温40度が珍しくない世界が近づいている」と警鐘を鳴らす。
詳しくはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250730/k00/00m/040/349000c
引用元: ・【温暖化】なぜ関西で国内最高気温?識者「40度珍しくない世界近づいている」
2: 名無しさん 2025/07/31(木) 07:12:20.36 ID:oorog
希少平気だよ笑
3: 名無しさん 2025/07/31(木) 07:14:51.88 ID:Ckt2D
このニュースが津波一色でほぼかき消されたと言うのが、別の意味で「おそロシア」
4: 名無しさん 2025/07/31(木) 07:14:55.42 ID:B6NTZ
38度超えると息苦しいわな
外仕事1時間動いて5分ビール休憩繰り返しだわ
5: 名無しさん 2025/07/31(木) 07:15:32.52 ID:exNp7
球速150km後半出すやつがアホみたいに増えてる野球のスピードガンと同じで世界の温度計が壊れてるんだよ
6: 名無しさん 2025/07/31(木) 07:16:23.17 ID:xDnJ7
地球温暖化は、人類滅亡に繋がる可能性のある深刻な脅威として認識されています。特に、気温上昇がもたらす極端な気候変動、食糧危機、大規模な移住、そして社会システムの崩壊は、人類の生存を脅かす要因となり得ます。
7: 名無しさん 2025/07/31(木) 07:16:35.26 ID:x9hvz
もう5月から10月まで半年間が夏
梅雨前線も消えたし
コメント