現下の戦略環境で高まる日韓関係と日米韓連携の重要性に触れた。「日韓はインド太平洋地域をはじめ幅広い課題で緊密に連携
していくべきだ」と語った。
趙氏が外相として最初の訪問国に日本を選んだことを歓迎した。趙氏は李在明(イ・ジェミョン)大統領に指名され21日に外相に就任した。
趙氏は冒頭で「李政権は外交政策分野で実用主義を根幹にしており、友好国との関係を強化する考えを持っている」と説明した。
日本と緊密に意思疎通することで厳しい国際情勢に対応できる戦略をともに得たいと話した。
岩屋、趙両氏は北朝鮮の核・ミサイル開発や、ロシアと北朝鮮の軍事協力の進展に関して懸念を共有した。
連携して対応することで一致した。岩屋氏は北朝鮮による拉致問題の解決に向けた韓国の支持に謝意を伝えた。
韓国メディアによると、趙氏は30日まで日本に滞在した後に訪米する。トランプ米政権との関税措置見直しに向けた協議のため、
ルビオ国務長官と会談する方向だ。
岩屋、趙両氏は24日にも電話で協議している。
2025年7月29日 19:35 (2025年7月29日 22:39更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA292YZ0Z20C25A7000000/
※関連スレ
韓国外相が29日に初訪日 岩屋外相と会談 米国より先に日本を訪問へ「 [7/28] [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1753691419/
コメント