Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

鹿児島県産農林水産物の輸出額470億5200万円、4年連続で過去最高額を更新…和牛肉やお茶が伸びる

鹿児島県産農林水産物の輸出額470億5200万円、4年連続で過去最高額を更新…和牛肉やお茶が伸びる

24時間内人気記事

1: どどん ★ 2025/07/29(火) 15:20:29.49 ID:LP3q07ok9
 鹿児島県は28日、2024年度の県産農林水産物の輸出額が前年度比28%増の約470億5200万円だったと発表した。日本食需要の高まりなどの影響で、和牛肉やお茶などが大きく伸び、4年連続で過去最高額を更新した。25年度に500億円に引き上げる目標を示し、記者会見した塩田知事は「目標達成に向け、官民一体となって取り組んでいきたい」と述べた。(横峯昂)

 農林水産物の全ての部門で輸出額が増加。内訳は、農産物は前年度比69%増の73億7400万円、畜産物は20%増の175億8500万円、林産物は29%増の47億2700万円、水産物が24%増の173億6600万円だった。

 品目別では、牛肉が23%増の172億5000万円と好調で、海外の日本食レストランの商材として人気の高い養殖ブリも25%増の148億5600万円。お茶が約2倍の63億3800万円と急増した。また、鶏肉は鳥インフルエンザの発生による輸出制限で1億9200万円と30%減少し、豚肉は家畜伝染病「CSF(豚熱=豚コレラ)」対策の影響で99%減の200万円と大きく落ち込んだ。

 輸出相手国・地域は米国が236億9300万円で全体の半数以上を占め、欧州連合(EU)が48億300万円、中国の44億4800万円と続いた。

 一方、米国のトランプ政権が一方的に発表した「相互関税」を巡る日米交渉で、税率が15%に引き下げられることについて、塩田知事は「引き続き影響を注視していきたい」とした上で、「アメリカは重要な市場だと思っているので、展示会に出展するなどして、できるだけ米市場への輸出も増やしていきたい」と述べた。

読売

https://news.yahoo.co.jp/articles/63033d2c660d6d6274cf5c004169dfe6132963a7

引用元: ・鹿児島県産農林水産物の輸出額470億5200万円、4年連続で過去最高額を更新…和牛肉やお茶が伸びる [どどん★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/07/29(火) 15:21:54.97 ID:6UEunVp10
鹿児島熊本あたりはとにかく飯が美味い

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/29(火) 15:22:29.56 ID:eIwjp7Rd0
さすが薩摩藩はやり手だな…

4: 名無しどんぶらこ 2025/07/29(火) 15:23:15.11 ID:8Re/kGzU0
カツオじゃねーの?

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/29(火) 15:27:22.94 ID:2gs8qaU+0
いいね👍 輸出一兆円目指せ!

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/29(火) 15:27:24.77 ID:e+w8syEW0
鹿児島産なんて豚を食うくらいだな

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/29(火) 15:27:50.21 ID:iQjmoDEo0
鹿児島の個人経営の焼肉屋良い肉出てくるよね

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました