Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【コメ】「備蓄米はもうやりたくない…」 コメ騒動で「倉庫業者」が大打撃の真相 「ネズミがコメ袋に侵入」で億単位の損害が生じるケースも

【コメ】「備蓄米はもうやりたくない…」 コメ騒動で「倉庫業者」が大打撃の真相 「ネズミがコメ袋に侵入」で億単位の損害が生じるケースも

24時間内人気記事

1: 北あかり ★ 2025/07/28(月) 10:42:51.56 ID:??? TID:hokuhoku
今回の参院選でも争点のひとつとなった「コメ」価格の高騰対策――。

周知のとおり、コメの価格高騰対策のため、小泉進次郎農林水産大臣は、随意契約によって備蓄米を大放出した。スーパーに備蓄米が並び始めると、5キロ5000円台に突入していたコメの平均価格は下落。現在は3500円台あたりとなっている。

しかしその一方、今まで貯蔵していた備蓄米を放出したことで、内部では歪みが発生。なかでも、備蓄米を保管している倉庫会社たちからは悲鳴が上がっている。

今回は、そうした倉庫会社の現状についてレポートしたい。

続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29252640/

引用元: ・【コメ】「備蓄米はもうやりたくない…」 コメ騒動で「倉庫業者」が大打撃の真相 「ネズミがコメ袋に侵入」で億単位の損害が生じるケースも

>>1
別に国がやらせているわけではないんだから、
自分ところの会社で議論して、辞めたらいいがな。

で終わる話。

3: 名無しさん 2025/07/28(月) 11:17:19.75 ID:gGfzJ
ネズミやなんやの被害がその会社負担なのは当然だろ
責任を持って保管するって仕事だろ?
そういうの込みでの価格で請け負っていないのならそれは料金設定がおかしいのよ

4: 名無しさん 2025/07/28(月) 11:22:23.41 ID:DJnsJ
カップ麺やその他の常温の食品だって同じだろ
ノウハウのないとこが手を出すなよ

5: 名無しさん 2025/07/28(月) 12:04:07.47 ID:bdgd2
備蓄米制度は廃止すべき
もしものときはアメリカから緊急輸入すれば足りる

6: 名無しさん 2025/07/28(月) 12:12:57.42 ID:RljYU
小泉のせいで日本の農業はめちゃくちゃになった
あいつを持ち上げてた連中は、目の前のコメのために将来に渡って苦しむことになるのがわからなかったのかな

7: 名無しさん 2025/07/28(月) 12:14:11.77 ID:fRhFl
いやな辞めろ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました