Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」…

日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」…

24時間内人気記事

1: BFU ★ 2025/07/27(日) 20:31:20.45 ID:L+OO/xHx9
■「僕は参政党から取材を拒否されました」

 ──なぜ参政党は支持を伸ばしたのだと思いますか。

 参政党の何がいいのか、僕も正直分からないですし、まだ自分の中で検証できていないのですが、ポピュリズムのやり方がうまかったのだと思います。僕は、1930年代のドイツのナチスの動きと重ね合わせて見てしまいます。ナチスも最初は過激なことを言いましたが、国民感情に乗らないと見るや少し融和的になって、支持が固まると、また過激になる。信じ込んでいる人たちは過激なことも、そうだ、そうだ、となってしまう。その構図が似ているなと。

 ──確かにそういう指摘はありますね。

 結党当時の「参政党Q&Aブック」を読んだんです。それには無茶苦茶なことばかり書いてあるのですが、今は少しまともな公党としての政策も出しています。ただ、党首の失言を見れば、やはり中身は隠しきれていない。街頭演説での差別的な発言もそうですが、失言というのは、その政治家の本心が出たものだと思います。元々が歴史修正主義者であることは変わりがないので、その点については僕も今後、YouTubeやいろんなメディアで共有できればなと思います。でも……。

 実は、僕は参政党から取材を拒否されました。神谷代表の街頭演説後の囲み取材で質問しようとしたら、「どこのメディアか」と聞かれて。「日本中学生新聞です。フリーランスで」と答えたら、「フリーランスは無理」と関係者にぐっと押しのけられました。

 ──参院選が終わって、これからの取材は?

 今後も参政党に関しては、僕は「ネオナチ政党」だと思っているので、そのことを含めてメディアで発信し、注視していかないといけないなと思っています。

 あとは、石破首相がどうなるか。温かい目で見守る、という言い方は上から目線かもしれないですけど、本当に頑張ってほしい。今回の選挙結果で責任を問う声もありますが、一番悪いのは旧派を含めた裏金議員ですから、僕には責任転嫁にしか見えないんです。自分の言葉で国会で答弁し、森友文書の開示に扉を開いた。石破政権には、もう少し続いてほしいです。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375316

引用元: ・日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」… [BFU★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 20:32:27.47 ID:6QkGXg1q0
巨人の星で例えるとどういう事?

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 20:32:51.16 ID:Q0+Oyag/0
確実に親が活動家

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 20:32:57.46 ID:CM1gYn960
ガキは洗脳しやすい

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 20:33:02.23 ID:3lTkGRd40
密入国朝鮮人をどう思ってるのか聞いてみたい

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました