Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

味噌汁は沸騰させたらダメなのか?料理研究家リュウジが検証 沸騰なしあり3種類を比較すると…

味噌汁は沸騰させたらダメなのか?料理研究家リュウジが検証 沸騰なしあり3種類を比較すると…
1: muffin ★ 2025/07/27(日) 19:27:08.25 ID:xI/4CyGO9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5df27ecf97ad4684f8a0bdd69be601d9c56f3b2
7/27(日) 12:15

料理研究家のリュウジさんが2025年7月26日、味噌汁を沸騰させるか否かをめぐる持論をXに公開し、ネットの注目を集めている。

リュウジさんは26日、Xに「あなたの周りに『味噌汁はまずくなるから沸騰させんなバカ』とかいう人居ませんか? 是非そんな方がいらしたらこの動画をみせてください、常識は疑うものだとわかります」と投稿。

「『新事実、味噌汁沸騰させた方が旨い』炎上覚悟です」とつづった。

SNSでは6月下旬、一般ユーザーの投稿をきっかけに「味噌汁は沸騰させるべきか否か」をめぐる議論が勃発。味噌の風味が飛ばないよう火を止めてから味噌を溶く派、食中毒の予防のために煮立たせる派など、さまざまな意見が飛び交った。

リュウジさんはこうした声を受け、検証動画を公開。「沸騰なし」「1分沸騰」「10分沸騰」の3種類の味噌汁を作り、その味を比べた。

動画では、長ネギと乾燥わかめを具材に使用して3種の味噌汁を調理。沸騰時間による見た目や質感の違いについて、「水分量が違いますね。で、あと色も違う。色が全然違う」とした。

「沸騰なしと1分沸騰は、あんまり違いがわかんないけどね。で、こっち(10分沸騰)はちょっとトロっとしてますね。わかめがデロっとしてない?」

スタッフによるブラインド形式で3種を飲み比べ、「これだけ10分沸騰だ」とした上で「しょっぱいけど、味噌の風味がめちゃくちゃ飛ぶ、とかはあんまないかもしれない」と評価。なお、沸騰なしと1分沸騰については、予想を外す結果となった。

「10分(沸騰)に関しては、味も煮詰まってるから全然違くて。香りが深くなってる気がするんだよね。酸味が出たりとかそういうのは全くないですね。これ多分お湯で埋めなおしたらうまいよ、これ」としっかりと沸騰させたものに好感触を得たとした。

検証を終えたリュウジさんは、スタッフらとも意見を交わし「1分沸騰した味噌汁が一番うまいってなった」と総括。一方で「10分沸騰したやつは『濃すぎる』ってなったんだけど、香りと旨みは結構あったから、これ水分量を調整すれば美味しい味噌汁ができるんじゃないかと思って」として、「煮込むからこそおいしい味噌汁」とのレシピを紹介した。

続きはソースをご覧ください

動画
https://www.youtube.com/watch?v=bcluHb0hkrc


no title

引用元: ・味噌汁は沸騰させたらダメなのか?料理研究家リュウジが検証 沸騰なしあり3種類を比較すると… [muffin★]

>>1
名古屋なら沸騰させるもんだけどその他の地域なら沸騰させるのマヌケに思うよ

2: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 19:28:19.35 ID:KPCIjgLW0
ああ、確か味噌は沸騰させちゃダメだよな

3: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 19:30:28.20 ID:/fP7NBIe0
もちろんアカン!

4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 19:30:30.68 ID:IJ6x0TLQ0
豚汁って沸騰させないか

5: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 19:31:00.24 ID:0UjOV0iN0
味噌は濃いから沸騰させても大丈夫だよ

7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 19:32:18.07 ID:2l/XhUnF0
こんなん検証とかいったら研究室追い出されるわ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました