Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【産経新聞】石破首相 「居座り」は戦後80年「石破談話」の発出狙いか・・・石破首相 「今年は戦後80年の重い夏だ、自分なりに戦争や歴史をずっと勉強してきた」

【産経新聞】石破首相 「居座り」は戦後80年「石破談話」の発出狙いか・・・石破首相 「今年は戦後80年の重い夏だ、自分なりに戦争や歴史をずっと勉強してきた」
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/07/27(日) 16:50:33.64 ID:??? TID:gundan
参院選での大敗を受けて、自民党内から「退陣要求」が相次いでいるにも関わらず、石破茂首相(自民党総裁)は聞く耳を持とうとしない。

昨年秋の衆院選、6月の東京都議選、そして今回の参院選の敗北で「スリーストアウト・チェンジ」のはずだが、なぜ本人はそこまで「総理の座」にこだわっているのか。

透けてみえるのが、戦後80周年の「石破談話」の発出だ。

「今年は戦後80年の重い夏だ。自分なりに戦争や歴史をずっと勉強してきた。だから辞めるわけにはいかないんだ」

石破首相は最近、周辺にこうもらしたという。

20日投開票の参院選で「必達」とした50議席に達しなかったことで、21日の記者会見で退陣表明するかと思われた石破首相だが、20日夜に「続投」を表明した。

党内で退陣論が強まることは意識していたが、日米関税交渉に加え、戦後80年の「石破談話」を出すため8月15日前に辞めることは考えていないようだ。

https://www.sankei.com/article/20250727-IS6HLLUI5FKYPEYV2YS4DFVDDM/?outputType=theme_weekly-fuji

引用元: ・【産経新聞】石破首相 「居座り」は戦後80年「石破談話」の発出狙いか・・・石破首相 「今年は戦後80年の重い夏だ、自分なりに戦争や歴史をずっと勉強してきた」

2: 名無しさん 2025/07/27(日) 17:11:21.21 ID:7gXIX
談話って何の意味があるの?w
なんで政治家はこれにこだわるの?
失われて50年の談話は出さないの?
カルトとかかわって何十年?

3: 名無しさん 2025/07/27(日) 17:13:28.45 ID:5c74Y
まあ、選挙で大敗続きの首相が出していいもんじゃない。

5: 名無しさん 2025/07/27(日) 17:18:17.19 ID:7gXIX
3連敗して責任も取らず、インパール状態のやつが戦争関係を語るのはいかがなものか。

6: 名無しさん 2025/07/27(日) 17:19:12.85 ID:WHMNY
給付金が正しいんだって言い張って負けたのは日本軍の真似か

7: 名無しさん 2025/07/27(日) 17:20:53.68 ID:57o0m
こいつほんとすごいな
選挙も連覇しまくって誰も支持してないし、北村弁護士に醜い生き物とまで言われて それでもまだ続投するって
普通ならメンタル持たんやろ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました