Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

猛暑でニワトリも夏バテ、卵高騰「エッグショック」超え

猛暑でニワトリも夏バテ、卵高騰「エッグショック」超え

24時間内人気記事

1: ハイキック(福島県) [US] 2025/07/26(土) 00:14:10.20 ID:wQSNqD7H0● BE:567637504-PLT(51000)
sssp://img.5ch.net/ico/si2.gif
 連日の猛暑によるニワトリの夏バテで、卵価格が高騰している。業者間の取引価格の目安は、極端に価格が上がり「エッグショック」と呼ばれた2年前の同時期を超え、野菜や果物の産地でも異変が起きている。

【画像】キュウリ3割、ナス2割…高い夏野菜「丸ごと」「カット」の長持ち術

 約20万羽のニワトリを飼育し、1日約17万個の卵を生産する茨城県小美玉市の養鶏場「ホウトク農場」。暑さ対策で冷却パッドを使うが、鶏舎内の温度は適温の20~25度を超え、30度ほどになる日もある。

 ニワトリは汗をかき体温を下げることが出来ず、暑さに弱い。代表の豊村三弘さんは「夏バテのようになり、エサを食べなくなる。卵の生産量が減り、大きさも小さくなっている」と心配する。

 卸売価格の目安となるJA全農たまごが公表する月平均の価格は、東京地区のMサイズ1キロが330円(25日現在)と、鳥インフルエンザの大流行で最大350円となった2023年の同時期よりも10円高い。

大阪、名古屋、福岡の各地区も同じような傾向だ。

 農林水産省が発表した直近の食品価格動向調査によると、全国のスーパーで販売された1パックの平均価格は299円(10個入り)と、前年同時期と比べて2割以上高い。

 高止まりの背景には、昨冬の鳥インフルエンザの流行の影響もある。全体の6%以上にあたる約840万羽が殺処分され、供給能力が減る中、ニワトリの夏バテが追い打ちを掛けている。

 豊村さんは「例年は需要が落ち着く夏ごろから価格は下がるが、今年は高値傾向だ。暑さで生産量が減れば、今後も続くのでは」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dba5a6044b345c3428aa300d48a8b5bce5c093c

引用元: ・猛暑でニワトリも夏バテ、卵高騰「エッグショック」超え [567637504]

2: 張り手(兵庫県) [ニダ] 2025/07/26(土) 00:15:41.37 ID:BamqDdLc0
エッグいな

3: キン肉バスター(埼玉県) [CN] 2025/07/26(土) 00:15:59.41 ID:t/KW4ndl0
何かしら言い訳して価格下げない様にしてるだけだろ

4: ハイキック(千葉県) [US] 2025/07/26(土) 00:17:01.56 ID:ePz1aIJD0
えっ、ショック😨

5: ジャーマンスープレックス(東京都) [ニダ] 2025/07/26(土) 00:18:26.96 ID:TlopX7Tu0
ゆで卵でもいいや

6: ラ ケブラーダ(栃木県) [US] 2025/07/26(土) 00:18:47.40 ID:wWJon6o00
鶏舎にエアコン付けろ

7: エメラルドフロウジョン(みかか) [CL] 2025/07/26(土) 00:19:19.70 ID:F1TN3sku0
コレステロール高いから卵食べないわ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました