Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【長崎】夏休みになると小学生に渡されるある「木札」今年から廃止 時代で変化する木札の役割

【長崎】夏休みになると小学生に渡されるある「木札」今年から廃止 時代で変化する木札の役割

24時間内人気記事

1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/07/24(木) 01:37:09.69 ID:??? TID:syoubainin
NBC長崎放送

2025年7月22日(火) 16:53

星のようなマークがついたある木札。夏休みになると長崎市の小学生が手にしていたというこの「木札」が、今年から廃止されることになりました。その理由を取材すると、時代の変化が見えてきました。

no title

星マークがついたこの木札をひっくり返すと、そこには小学校名と児童の名前が記されています。

実はこれ、長崎市で毎年恒例の「夏季水泳教室」で使われていた木札で、名前や小学校名などが1枚1枚手書きで書かれたものが、参加する児童に配布されていました。

■なぜ木札が使われていたのか?

この写真は1965年7月の夏休みの水泳教室の様子です。

体操をしている児童の首から、木札がかけられていることがわかります。

今は長崎市民総合プールで行われている水泳教室ですが、かつては長崎市の皇后島(通称ねずみ島)で行われていて、木札が島に渡る船の乗船券代わりにもなっていました。

■今年から木札を廃止しバーコード札へ

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/2060940?display=1

引用元: ・【長崎】夏休みになると小学生に渡されるある「木札」今年から廃止 時代で変化する木札の役割

2: 名無しさん 2025/07/24(木) 01:41:30.42 ID:AYNtz
なにそれそんなん知らんって思ったら長崎市限定じゃねーか

3: 名無しさん 2025/07/24(木) 01:43:59.96 ID:XRnUb
ひらんや?

4: 名無しさん 2025/07/24(木) 01:51:06.04 ID:3Tbeo
ドーマンセーマン?

5: 名無しさん 2025/07/24(木) 02:38:26.63 ID:nzWGq
>児童が参加したことや安全に教室を終えたことを確認することができます。そして、その情報は保護者のスマートフォンなどにも送られ

こんなこと、やめたれよ
子供がいつまで経っても大人にならんぞw

6: 名無しさん 2025/07/24(木) 02:42:16.32 ID:6jk74
おまえたちのために壁になろう・・・w

7: 名無しさん 2025/07/24(木) 03:01:15.60 ID:zZHXh
60年経ってやっと新しいシステムに移ったか
これだから公務員はダメなんだよ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました