産経ニュース
「ルフィ」を名乗る指示役らが関与したとされる一連の広域強盗事件で、強盗致傷幇助(ほうじょ)罪などに問われ、23日に東京地裁で懲役20年の判決を受けた小島智信被告(47)。法廷では、フィリピンを拠点に特殊詐欺や強盗を繰り返したルフィグループの内実について自ら口を開いた。明らかになったのは、幹部の関係や高度な組織性、日本語学校設立など、継続的に犯行を行うための計画の数々だった。
高度な組織性
《就業時間 月~金 午前8時~午後5時 7時45分までにはいるように》。就業規則のようなこの一節は、公判で提出された特殊詐欺のかけ子用マニュアルに書かれていたものだ。小島被告も組織をたびたび「会社」と表現。高い組織性が浮かぶ。
小島被告は借金を抱え、平成30年夏にフィリピンに渡航した。肩代わりした渡辺優樹被告(41)=強盗致死罪などで起訴=を「ボス」と忠誠を誓い、組織の庶務などを担った。
組織は「箱」と呼ぶ複数のかけ子グループを傘下に抱え、30年12月には今村磨人(きよと)被告(41)=同=が管理する「K箱」を設立。藤田聖也(としや)被告(41)=同=は令和元年9月ごろ加わって受け子の勧誘を担うなど、強盗事件で指示役となる人物がそろった。
拠点の偽装に
小島被告によると、組織が拡大する中で、渡辺被告にはフィリピンに日本語学校を設立する計画もあったという。日本人が集まっても不自然ではない上、フィリピンでの就労ビザが得られる可能性もあり、拠点の偽装には最適と思われた。校名は「うさぎ日本語学校」。渡辺被告が「詐欺」の入ったその名称にこだわったという。
続きは↓
「うさぎ日本語学校」設立計画 ルフィ幹部「詐欺」にこだわり 法廷で明かした組織の内実 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_affairs_trial_ZT5Z34MGV5OULMO4RQDDPKSE4U
引用元: ・「うさぎ日本語学校」設立計画 ルフィ幹部「詐欺」にこだわり 法廷で明かした組織の内実 [ぐれ★]
詐欺なだけに、ウ詐欺ってか!!
コメント