Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

福島第一原発使用済み燃料6188体保管の共用プールで燃料の冷却が停止…設備トラブルが原因

福島第一原発使用済み燃料6188体保管の共用プールで燃料の冷却が停止…設備トラブルが原因
1: ハイキック(福島県) [US] 2025/07/21(月) 23:03:34.77 ID:VdqnVyu+0● BE:567637504-PLT(46400)
sssp://img.5ch.net/ico/si2.gif
福島第一原発構内の使用済み燃料共用プールで設備トラブルにより、燃料の冷却が止まっているということです。

東京電力によりますと、21日午後7時55分ごろ、使用済み燃料を保管する「共用プール」で、冷却水から熱を取り除く、ファンの一部の系統が停止しているのを作業員が発見しました。

燃料プールには、使用済み燃料が6188体保管されていますが、このトラブルにより、現在燃料の冷却がとまっているということです。

トラブルを確認した時点のプールの燃料は33.3度で、制限温度の65度に達するまでは8日間ほどあり、東京電力では原因の調査とともに、復旧を急ぐことにしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e206ba65328d9855d8b4637ee76c4a6676604951

引用元: ・福島第一原発使用済み燃料6188体保管の共用プールで燃料の冷却が停止…設備トラブルが原因 [567637504]

2: ハイキック(福島県) [US] 2025/07/21(月) 23:04:08.17 ID:VdqnVyu+0 BE:567637504-PLT(45400)
sssp://img.5ch.net/ico/si2.gif
別件

福島第一原発で凍土遮水壁にトラブル…冷却液を流すポンプ全10台が停止 福島
7/21(月) 22:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/088b55c3ebcbff39953b6a7773d214e22dbb5eeb
福島第一原発で凍土遮水壁に冷却液を流すポンプが止まっているのが見つかりました。東京電力では復旧に向け原因の調査を急いでいます。

福島第一原発の凍土遮水壁は、原子炉建屋に流れ込む地下水の量を抑えるために、建屋の地下を取り囲むように地中を凍らせて作った氷の壁です。

東京電力によりますと、21日午後7時40分ごろ、地中を凍らせるための冷却液を流すポンプ全10台が停止しているのを作業員が確認したということです。

仮に停止しても、凍土遮水壁は、数か月保たれるということで、現時点で、地下水水位の有意な変動などは確認されていません。

東京電力では、復旧に向け、原因の調査を急いでいます。

3: ハーフネルソンスープレックス(庭) [US] 2025/07/21(月) 23:06:55.18 ID:Sh+HuLZz0
バカ左翼「ベクレてやがる」

4: ジャンピングパワーボム(大阪府) [US] 2025/07/21(月) 23:12:13.22 ID:jNzGbs0C0
使用済み燃料を気が遠くなるまで電力使って冷やし続けないといけない時点で終わってる

5: エルボードロップ(みかか) [ニダ] 2025/07/21(月) 23:14:09.46 ID:k/UaBy8E0
水位に一喜一憂してたのが懐かしい。

6: グロリア(兵庫県) [US] 2025/07/21(月) 23:15:08.97 ID:7PLhc6Xq0
ただちに影響はない

7: フェイスロック(神奈川県) [ヌコ] 2025/07/21(月) 23:15:59.84 ID:Mtu609dd0
下請けの原発設備会社が倒産しまくってる模様

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました