Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

軽自動車が300万円近くしている謎。俺が80スープラを新車で買った時と同じ価格っおかしいだろ。

軽自動車が300万円近くしている謎。俺が80スープラを新車で買った時と同じ価格っおかしいだろ。
1: キングコングラリアット(北海道) [ニダ] 2025/07/21(月) 15:45:24.29 ID:rq0RiX4V0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
スズキを代表する車種のひとつであるワゴンR。初代モデルは1993年に登場し、それまでありそうでなかった「トールワゴン」というジャンルを切り開き瞬く間に人気車となったことはよく知られている。
 そんなワゴンRも、近年はさらに全高を高くしてより広い室内空間を実現した「スーパーハイト軽ワゴン」の台頭によって最量販車種の座は奪われ、スズキのラインナップの中でもスーパーハイト軽ワゴンのスペーシアがその座を担っている。

このように一時期の勢いは残念ながらなくなってしまったワゴンRではあるが、中古車をチェックしてみるとなんと車両本体価格が200万を超えるものも存在しているのだ。
https://bestcarweb.jp/feature/column/1275489

引用元: ・軽自動車が300万円近くしている謎。俺が80スープラを新車で買った時と同じ価格っおかしいだろ。 [422186189]

2: キャプチュード(ジパング) [US] 2025/07/21(月) 15:46:17.66 ID:BYGHCO2B0
ミラ・イース買えよ。99万
3: ジャンピングパワーボム(東京都) [US] 2025/07/21(月) 15:51:25.13 ID:G9gdswgM0
そのスープラ、ナビとかドラレコ、エアバッグ、ドライビングアシストとか無かったでしょ
燃費も今の軽の半分くらいしか走らなかったんでは?
4: 頭突き(茸) [RU] 2025/07/21(月) 15:51:47.04 ID:byRCGCai0
その価格が海外での適正価格
つか、日本限定車種なんだから割高になるのは当たり前なんだわ
三菱はiかミニカを復活させろや
5: チェーン攻撃(庭) [US] 2025/07/21(月) 15:53:27.55 ID:6bwcKuwQ0
いや80スープラってもっとしたろ
最低グレードなら知らんけどさ
6: ダイビングヘッドバット(庭) [KR] 2025/07/21(月) 15:54:21.97 ID:TWNkFZSx0
軽自動車300万円
小型車400万円だからな今は
7: ビッグブーツ(愛知県) [US] 2025/07/21(月) 15:55:56.71 ID:krZt2V6G0
オプション付けなきゃ200万いかんやろ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました