Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

20代女性、タクシーに乗ったら運転手に足を捕まれ靴を脱がされ指先を舐められる 元運転手を逮捕

20代女性、タクシーに乗ったら運転手に足を捕まれ靴を脱がされ指先を舐められる 元運転手を逮捕

24時間内人気記事

1: スーパーはくとくん(やわらか銀行) [IT] 2025/07/18(金) 19:13:01.34 ID:xH76euA60 BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
「タクシー運転手に足をなめられた」乗務中に20代女性客の足をつかみ靴を脱がせ指先を…不同意わいせつ容疑で元運転手の33歳男を逮捕
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2055396?display=1

引用元: ・20代女性、タクシーに乗ったら運転手に足を捕まれ靴を脱がされ指先を舐められる 元運転手を逮捕 [478973293]

>>1
こんなふうに迷いなく生きてみたい

2: スーパーはくとくん(やわらか銀行) [IT] 2025/07/18(金) 19:13:14.20 ID:xH76euA60 BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
今月5日未明、札幌市内を走るタクシーの車内で、乗客の女性の足をなめたとして、このタクシーを運転していた33歳の男が逮捕されました。
不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、札幌市豊平区に住む元タクシー運転手の33歳の男です。
男は、5日午前3時52分から午前4時7分頃までの間、札幌市白石区から厚別区内を走行中のタクシー車内で、乗客の20代女性の足をなめるわいせつな行為をした疑いが持たれています。
警察によりますと、男は運転席から手を伸ばし後部座席にいた女性の足をつかんで、靴を脱がせて指先をなめたということです。
女性にけがはなく、事件の約1時間後に女性自ら「タクシー運転手に足をなめられた」と110番通報し、事件が発覚しました。
警察は、不同意わいせつ事件として捜査し、ドライブレコーダーの映像などから男を特定、18日逮捕しました。
男は、事件の後にタクシー運転手をやめ、現在は自称無職だということです。
取り調べに対し、33歳の自称無職の男は「間違いありません」と話し、容疑を認めているということです。
警察は、事件当時の状況や余罪の有無などを調べています。

3: ぴちょんくん(茸) [GB] 2025/07/18(金) 19:14:05.71 ID:3RoONK9B0
臭くなかったのか

4: BEAR DO(庭) [QA] 2025/07/18(金) 19:15:09.72 ID:3fzde7gS0
きちゃない

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/07/18(金) 19:15:52.41 ID:yn1EogMy0
最近は妖怪がタクシー運転してんのか

7: バンコ(やわらか銀行) [US] 2025/07/18(金) 19:16:58.09 ID:bxWb0AEn0
夢想転生を使うとは…

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【値上げ値上げで手元に残るお金が・・・】年収200万円台の叫び 「実家で暮らしていますが、どこに行っても何をしても値上げ値上げで手元に残るお金はありません、NISAで投資する余裕なんてありません」

【値上げ値上げで手元に残るお金が・・・】年収200万円台の叫び 「実家で暮らしていますが、どこに行っても何をしても値上げ値上げで手元に残るお金はありません、NISAで投資する余裕なんてありません」

24時間内人気記事

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/07/18(金) 11:22:43.56 ID:??? TID:gundan
物価は上昇する一方なのに給料は変わらない、という人も多いだろう。投稿を寄せた30代男性(新潟県/正社員/年収200万)は、将来への不安を抱えている。

「結婚したいが今は無理。将来のために投資はしたいがそんな余裕も無い。スキルが身につく仕事じゃないから転職も難しい」

男性の手取りは16.8万だそう。国は「貯蓄から投資へ」と促しているが、目の前の生活を乗り切ることに精いっぱいで、投資ができる状態ではなさそうだ。

群馬県の30代女性(派遣社員/250万)も同様に、手取り18万円で余裕がないと嘆く。

「実家で暮らしていますが、どこに行っても何をしても値上げ値上げで手元に残るお金はありません。仕事は派遣社員歴が長く、キャリアやスキルもないので正社員として働きたくても難しいと思うので諦めています」

派遣社員と正社員では、給与が大きく違ってくる。これ以上手取りを増やすのは厳しそうだ。

また、女性は、将来についてこう書いていた。

「将来のことは何も考えていないというより、日々の生活でいっぱいいっぱいなので考える余裕がないのが現実です。NISAやiDeCoをする余裕なんてもちろんありません。物価の安い海外移住を考えています」

前出の男性同様に、そもそも投資に回すお金がない状況だそう。

https://news.careerconnection.jp/lifestyle/money/228065/#google_vignette

引用元: ・【値上げ値上げで手元に残るお金が・・・】年収200万円台の叫び 「実家で暮らしていますが、どこに行っても何をしても値上げ値上げで手元に残るお金はありません、NISAで投資する余裕なんてありません」

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

参政・神谷代表、参院選目標を20議席に大幅引き上げ

参政・神谷代表、参院選目標を20議席に大幅引き上げ

24時間内人気記事

1: 少考さん ★ 2025/07/18(金) 10:53:59.49 ID:5X4d0mhS9
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250718/k00/00m/010/039000c

2025/7/18 10:25(最終更新 7/18 10:25)

 参政党の神谷宗幣代表は18日、岐阜市内で街頭演説し、参院選で20議席の獲得を目標にする意向を示した。「20議席あれば予算を伴う法案が出せる。20議席ください」と呼び掛けた。

 参政党は当初、6議席を目標としていたが、報道各社の情勢調査で勢いが報じられており、目標を大幅に引き上げた形だ。

 神谷氏は演説で、交流サイト(SNS)上で参政党への批判が強まっている状況に言及。「最近、参政党の関係者のアカウントがどんどん潰されている。これは言論空間の戦争だ。政府に逆らったら全部ネット空間から抹殺されている」などと主張し、政府によるSNS規制の撤廃などを訴えた。【畠山嵩】

引用元: ・参政・神谷代表、参院選目標を20議席に大幅引き上げ [少考さん★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【テニス】史上最高の男子テニス選手20人(ファンによるランキング) GiveMeSport

【テニス】史上最高の男子テニス選手20人(ファンによるランキング) GiveMeSport

24時間内人気記事

1: 湛然 ★ 2025/07/18(金) 07:44:15.30 ID:n0oCm9wB9
20 Greatest Male Tennis Players of All Time Ranked by Fans
著者: ジョシュア・ウェイト(GiveMeSport) 公開日: 2025年6月24日
(※ AI翻訳。AIによる翻訳は正確性を欠く可能性があります。記事本文と併せてご確認ください。)
https://www.givemesport.com/greatest-male-tennis-players-all-time-ranked-fans/
現代の選手たちが新たな歴史を築こうとする中、過去にこのスポーツを彩ってきた偉大な男子シングルス選手たちを振り返る価値があります。このランキングのトップ10に入った選手たちだけで、ウィンブルドン単独優勝回数は合計35回。彼らの芝での強さとテニス全体への影響力がうかがえます。

ファンが選んだ男子テニス史上最高の20人(20~11位)

順位  選手名  グランドスラム優勝数
20位  マッツ・ビランデル  7
19位  ロイ・エマーソン  12
18位  ケン・ローズウォール  8
17位  ステファン・エドバーグ  6
16位  ピート・サンプラス  14
15位  アンディ・マリー  3
14位  ジョン・マッケンロー  7
13位  ルー・ホード  4
12位  パンチョ・ゴンザレス  2
11位  アーサー・アッシュ  3

トップ10の紹介

●10位:ボリス・ベッカー(グランドスラム6勝)

1985年、わずか17歳でウィンブルドンを制し、史上最年少の男子チャンピオンに。積極的なサーブ&ボレーと恐れを知らないショットで1980年代後半に活躍。
彼はウィンブルドンを3度制覇(1985, 1986, 1989)し、芝のスタイルを刷新しました。

●9位:ジョン・ニューカム(7勝)

アマチュア時代からオープン化への移行期に活躍。パワフルなサーブと洗練されたボレーで1967年、1970年、1971年にウィンブルドン優勝。シングルスとダブルスの両方で成功した万能選手です。

●8位:イワン・レンドル(8勝)

ウィンブルドン制覇は叶わなかったが、全体では8つのグランドスラムタイトルを獲得。フィットネスと強打のグラウンドストロークで現代テニスに革命を起こしました。
晩年にはアンディ・マリーのコーチとしてウィンブルドン優勝を支援。

●7位:ジミー・コナーズ(8勝)

激しい闘志と個性で知られた選手。主に全米オープンで成功(5勝)を収めたが、ウィンブルドンでも2度優勝。マッケンローやボルグとのライバル関係も見所でした。

●6位:アンドレ・アガシ(8勝)

反骨精神とカラフルな服装で登場したが、1992年にウィンブルドン優勝。すべてのグランドスラムを制した「キャリアグランドスラム」の達成者の一人。
現代的なフィットネスと魅力でテニス界を進化させました。

●5位:ロッド・レーバー(11勝)

史上唯一、2度のカレンダーグランドスラム(1962年、1969年)を達成した伝説的な左利き選手。スピードと精密なショットで1960年代を支配しました。
ATP主催の「レーバーカップ」は彼の功績にちなんで名づけられています。

●4位:ビョルン・ボルグ(11勝)

「アイスマン」の異名を持ち、冷静沈着かつ一貫したプレーで知られます。全仏6勝・ウィンブルドン5勝。マッケンローとのライバル関係が象徴的。
26歳での早すぎる引退が惜しまれる存在です。

●3位:ラファエル・ナダル(22勝)

「クレーの王者」として14回の全仏優勝を誇る一方、他のサーフェスでも実績を残す。
強烈なトップスピン、驚異の体力、そして謙虚な姿勢で多くのファンを魅了。世界中にインスピレーションを与える存在です。

●2位:ノバク・ジョコビッチ(24勝)

史上最多の24回のグランドスラム優勝を誇り、全サーフェスで強さを発揮。
圧倒的なリターン力と守備力、戦術的頭脳で数々の記録を塗り替えました。フェデラーやナダルとのライバル関係が「黄金時代」を形成。

●1位:ロジャー・フェデラー(20勝)

その優雅なスタイルと精密なショットで「テニスの芸術家」と称される。
グランドスラム20勝、ウィンブルドン8勝という記録のほか、ATP世界ランク1位を237週連続で維持。
片手バックハンドの美しさ、紳士的な振る舞い、ナダルやジョコビッチとの名勝負を通じて、テニスを真のグローバルスポーツへと押し上げた存在です。

引用元: ・【テニス】史上最高の男子テニス選手20人(ファンによるランキング) GiveMeSport [湛然★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました