同局の参院選(20日投開票)特番「選挙の日2025」でスペシャルキャスターを務める「爆笑問題」太田光のインタビューに答えた。収録は6月27日に行われた。
食料品高騰に関する話の中で、玉木氏は「コメの値段(出費)が年間2万円増えていて大変だと言うけど、手取りが10万円増えていればカバーできる」と主張。年収103万円の壁のさらなる引き上げへ意欲を示した。
太田が「石破(茂首相)も同じこと言ってますもんね」と相づちを入れると、玉木氏は「ただ、上げる政策が自民党にはないんですよ」と指摘した。
自民・公明の与党両党は、現金2万円給付を公約としており、有権者からバラまきと批判されている。玉木氏は「(政策が)ないから2万円バラまいているだけなんで。1回2万円バラまいても、日本の経済は良くならないと思います」と述べた。
物価高騰と同時に起きているのが、インフレ増税だ。玉木氏は「1000円のものが、物価高騰で2000円になったとする。消費税率は10%で変わらなくても、1000円の時は消費税収は100円。2000円になったら200円になる」と説明。
物価高騰で国民生活が困窮される一方で、政府は消費税の増収で得をしていることになる。玉木氏は「バンバカバンバカ、国にはお金が入ってきているんで、国民の増加率以上に、国の懐の豊かさの増加率が高いので、その差額はお返ししたらどうですか?と」と自身の考えを口にした。
また、その返し方にも言及。「選挙直前になって、上振れ分をまるで自分の金のように“2万円、配るぞ”って。自民党の金でも公明党の金でもない」と、票欲しさのバラまきと取られかねないタイミングの発表を皮肉った。
自公が2万円給付を公約に出してきたのは、玉木氏が党首討論で訴えた2日後だったという。「…と言って、その2日後に配るって。あれはちょっとね。私、党首討論は命かけてやってますからね」と不快感を口に。「(石破氏が)“税収の上振れ分を返せる余裕はない”と言った2日後にね、選挙目的で2万円をまくとかね、やめてほしいですよ」とあきれていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/07/17/kiji/20250717s00041000349000c.html?page=1
【経済】 国税収 過去最高、75兆円台 物価高で消費税や法人税が伸びる
https://talk.jp/boards/newsplus/1751321647
【地方税収、過去最高の47.6兆円】 4年連続で過去最高を更新
https://talk.jp/boards/newsplus/1752214871
【地価上昇で税収潤う】 不動産取得税が17年ぶりの高水準、固定資産税は過去最高を更新
https://talk.jp/boards/newsplus/1752647584
引用元: ・【減税】国民民主党の玉木代表 「(税収) バンバカバンバカ、国にはお金が入ってきている、国の懐の豊かさの増加率が高い、その差額はお返ししたらどうですか?」
アホすぎる
自分もやってこなかった当事者なのに他人事、こんな適当なやつに任せられるわけが無い
物価高騰前から毎年過去最高税収更新し続けてるからね
それで財源無いって政府が無能なだけ
金入ったら借金返さないで使う事考えるのって
その日暮らしのクズの発想
コメント