Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

「24時間テレビ」募金横領 日本海テレビ元幹部に懲役3年執行猶予5年の判決 愛は地球を救えるのか!?

「24時間テレビ」募金横領 日本海テレビ元幹部に懲役3年執行猶予5年の判決 愛は地球を救えるのか!?

24時間内人気記事

1: やいちゃん(東京都) [ヌコ] 2025/07/17(木) 16:30:08.75 ID:qEPIo4Wj0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「24時間テレビ」への募金などを着服した罪に問われている日本海テレビの元幹部社員の男に対し、鳥取地裁は執行猶予付きの
有罪判決を言い渡しました。
日本海テレビの経理業務を統括していた田村昌宏被告(55)は、おととし9月に日本テレビ系番組「24時間テレビ」のチャリティー募金として
集められた10万5000円を含む、会社の預金およそ480万円を着服した罪に問われています。

17日の判決で鳥取地裁は「募金者の善意を踏みにじるもので、チャリティー募金の信頼を失墜させて募金額の減少等を招きかねない」と指摘しました。
一方で「横領した金については余罪を含めて全額弁償済み」などとして懲役3年執行猶予5年の判決を言い渡しました。

検察側は懲役3年を求刑していました。

【速報】「24時間テレビ」募金横領 日本海テレビ元幹部に懲役3年執行猶予5年の判決(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
「24時間テレビ」への募金などを着服した罪に問われている日本海テレビの元幹部社員の男に対し、鳥取地裁は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。日本海テレビの経理業務を統括していた田村昌宏被告(5

引用元: ・「24時間テレビ」募金横領 日本海テレビ元幹部に懲役3年執行猶予5年の判決 愛は地球を救えるのか!? [837857943]

2: スージー(庭) [NL] 2025/07/17(木) 16:32:45.36 ID:Yy4cpzZv0
甘いな
100万キロマラソンの刑とかにしろ
3: 元気マン(東京都) [CA] 2025/07/17(木) 16:32:56.13 ID:y54RKUgY0
ぼくのおちんちんも盗られそうです
4: ホスピー(東京都) [ヌコ] 2025/07/17(木) 16:33:18.54 ID:E2za/bxu0
コイツ1匹処したところで信用はもう戻らんやろ
それでも24時間テレビ続けてるんだから図太いよなぁ
5: 雷神くん(庭) [BE] 2025/07/17(木) 16:33:53.38 ID:vAzWdUF70
負けないで 大音量無限ループの刑
6: マックライオン(愛知県) [ヌコ] 2025/07/17(木) 16:34:15.22 ID:VqOGntcu0
東海テレビにだ
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/07/17(木) 16:34:21.84 ID:zELZvn6q0
みんな揃って日本海テレビ~決めたっ!
シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【テレビ】24時間テレビのマラソンはパワハラ?! 労基法改定で夏の開催は無理?

【テレビ】24時間テレビのマラソンはパワハラ?! 労基法改定で夏の開催は無理?

24時間内人気記事

1: ネギうどん ★ 2025/07/17(木) 11:51:52.57 ID:ZF5S7Ise9
昨年は、お笑いタレントのやす子(26)が完走し、4億円もの募金額を集めたことで好感度を上げた「24時間テレビ」(日本テレビ系)のチャリティーマラソン。

「今年も24時間テレビは8月末に開催されますが、夏に開催するのは無理なんじゃないか、と、チャリティーマラソンそのものを“オワコン”視する声が漏れていますよ」と話すのは民放の情報番組デスク。

「今年6月に労働安全衛生規約が改正され、事業者に対して熱中症対策をすることが義務化されましたからね」と、そのわけを言い添える。

熱中症にならないような作業環境を作ることが企業に求められているが、炎天下の日中も走る「24時間マラソン」は、まさに真逆といっても過言ではない。

立ちはだかる炎天下の酷暑問題

「熱中症を誘発するような悪環境を、なぜテレビ番組として作り、そこで冬の競技であるマラソンをあえてやるってどうなのよ、と疑問を持つのが普通です。マラソンに変わるような、頑張っている感が伝わる競技があればいいんですけどね」(前出・情報番組デスク)

テレビ誌ライターからは、こんな声が聞こえて来た。

「若いライターに、なぜあのマラソンが人気なのか分からない、苦しんで走っている人を見せているだけでしょ? どこが面白いんですか、と聞かれて言葉に詰まったことがあります。確かに冷静に考えてみれば、悪条件の下で、タレントに無茶ぶりをして楽しんでいるだけのタチの悪いバラエティー番組と同じですよ。パワハラコンテンツとみられても仕方ない」

昨年まで「24時間マラソン」の指導に関わっていたマラソンプロデューサーの坂本雄次さんも先ごろ、あるイベントに出演した際、「開催時期は選んだほうがいい」と苦言を呈した。

「チャリティーマラソンに長年関係し、事情をすべて知る人物の言葉だけに、重く受け止めないといけないですよね。今まで問題がなかったということは、番組が細心の注意を払ってきたからでしょうけど、今の暑さは、人間の工夫でどうにかなるものではない。何も起きないうちに開催時期の変更や別種目などを考えたほうがいいと思いますよ。何かが起きてからではもう手遅れです」(前出・情報番組デスク)

命がけのチャリティーマラソンは、もはや時代にそぐわないということだ。(業界ウオッチャーX)

https://www.zakzak.co.jp/article/20250712-AGR74EAXAFHMRASWTU73N3TLUE/

引用元: ・【テレビ】24時間テレビのマラソンはパワハラ?! 労基法改定で夏の開催は無理? [ネギうどん★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました