7/17(木) 12:37
「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)(48)が16日配信の、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」に生出演。参院選(20日投開票)東京選挙区の全候補者による討論企画を欠席した一部候補のスタンスを疑問視した。
番組では、7議席を争う東京選挙区の候補者32人のうち、25人がスタジオまたはリモートで出演。外国人政策などについて議論を繰り広げた。
番組最後に、進行の平石直之アナウンサーが「選挙期間中に討論会をどんどんやるようになっている。報じ方も変わってきている」と討論会を総括。ひろゆき氏は、意見を求められると「32人のうち、23人の人が(スタジオに)来てくれました」と感謝すると「やっぱりその、議論をした上で、責められたくないとか、詰められたくないことある人が多いといいます」と前置き。その上で「でも、こういうところで、逃げないでちゃんと来れる人が『国を守る』とか言えると思うんですよね。『国を守る』って言っといて逃げているヤツがどうやって守るんだよ、という話で、なので、僕は逃げているヤツは信用できねえよ、と思います」と、笑いながらも番組欠席者に厳しく指摘。スタジオには拍手が起きた。
平石アナも「ご都合の中で、というところもありますけどね、おっしゃる通り」と補足した。
番組に出席したのは、れいわ新選組の山本譲司氏、無所属の吉永藍氏、無所属の土居賢真氏、社民党の西美友加氏、日本保守党の小坂英二氏、チームみらいの峰島侑也氏、自民党の武見敬三氏、立憲民主党の奥村政佳氏、国民民主党の牛田茉友氏、世界平和党の福村康廣氏、新党やまとの渋谷莉孔氏、国民民主党の奥村祥大氏、再生の道の吉田綾氏、自民党の鈴木大地氏(リモート)、無所属の吉澤恵理氏、日本改革党の市川たけしま氏、公明党の川村雄大氏、日本維新の会の音喜多駿氏(リモート)、無所属の平野雨龍氏、無所属の山尾志桜里氏、日本誠真会の千葉均氏、無所属の増田昇氏、無所属連合の辻健太郎氏、NHK党の石丸幸人氏、無所属の高橋健司氏。
おもな欠席者は、共産党の吉良よし子氏、参政党さや氏、立憲民主党の塩村文夏氏ら。吉良氏、さや氏はVTRでメッセージを寄せた。塩村氏は、同じく不在となった日本改革党の藤川広明氏、みんなでつくる党の酒井智浩氏、核融合党のの桑島康文氏、西郷党の早川幹夫氏らとともに、司会からプロフィルが紹介された。
引用元: ・ひろゆき氏、討論企画を欠席の東京候補者バッサリ「逃げてるヤツがどうやって国を守るんだよ」 [muffin★]
逃げるのはダメだべ
コメント