Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【経済】日産「城下町」に衝撃、横浜市は対策本部を設置…追浜工場近くの弁当店「ショック大きすぎる」

【経済】日産「城下町」に衝撃、横浜市は対策本部を設置…追浜工場近くの弁当店「ショック大きすぎる」

24時間内人気記事

1: ハッサン ★ 2025/07/16(水) 20:16:35.63 ID:??? TID:1015hasan
2027年度末に車両の生産を終了する――。
経営再建中の日産自動車(横浜市西区)が、追浜工場(神奈川県横須賀市)についての結論を発表した15日、存続を望んだ地元には落胆の声が広がった。
事実上の「閉鎖」で、子会社の日産車体の湘南工場(平塚市)でも日産車の生産終了が明らかになり、神奈川県内経済への影響は避けられそうにない。
日産のイバン・エスピノーサ社長が15日午後、追浜工場を訪れ、従業員数百人を前に直接、車両生産終了を伝えた。
同工場関係者の40歳代男性は「厳粛に受け止めた。従業員のサポートを最大限するということなので見守りたい」と話した。
同工場は1961年の操業開始以来、横須賀経済の中心にあった。
同社によると、約2400人の雇用を抱え、これまでノートなどの大衆車1780万台以上を世に送り出してきた。
影響は「城下町」全体に広がりそうだ。
日産の下請け企業に部品を納入している岡田電機工業(横須賀市)の岡田英城社長(64)は、「これまでは苦しくても、人気車種が出れば注文増につながる期待があった。そんなチャンスさえもなくなる」。
工場近くの弁当店の店長は、「歴史のある工場で、追浜にとって特別な存在だった。経営にも打撃で、ショックが大きすぎる」とうなだれた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe3d6fbd42641fdcb90d7913e569f5220ee3b4d

引用元: ・【経済】日産「城下町」に衝撃、横浜市は対策本部を設置…追浜工場近くの弁当店「ショック大きすぎる」

2: 名無しさん 2025/07/16(水) 20:18:03.37 ID:SHx4C
日産のない追浜なんて堀ノ内以下

3: 名無しさん 2025/07/16(水) 20:19:57.76 ID:zRwlg
周りの飲食店とか色々影響大きそうだな

4: 名無しさん 2025/07/16(水) 20:22:00.90 ID:fWXc2
お おいはま?

7: 名無しさん 2025/07/16(水) 20:25:21.32 ID:t7PFc
横須賀益々衰退していくな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました