産経ニュース
小泉進次郎農林水産相は15日、インターネット上の偽・誤情報を巡り、「過激な主張を展開するアカウントを外国の勢力が利用・拡散して、政治を不安定化させようという動きが、世界の民主主義の国で繰り広げられている。われわれの選挙も例外ではなくなってきた」と危惧を示した。参院選山梨選挙区の自民党公認候補の応援演説で語った。
念頭にあるとみられるのがロシアの存在だ。NATO戦略的通信研究センターによると、ロシアはロボットによる自動投稿プログラム「ボット」を使い、米大統領選や英国民投票などに介入したとされる。小泉氏は「政治の混乱を誰が求めているかというと日本を快く思わない勢力だ」と訴えた。
続きは↓
小泉農水相、外国勢力のネット工作を危惧 ロシア念頭か「われわれの選挙も例外でない」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_diplomacy_OFJBYHWNI5OEXOCM36CEIYC3JM
関連スレ
【25参院選】過激主張「外国勢力が拡散」 小泉農水相 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752585177/
引用元: ・【参院選】小泉農水相、外国勢力のネット工作を危惧 ロシア念頭か「われわれの選挙も例外でない」 [ぐれ★]
2025.07.15 13:02
参議院選挙をめぐりSNSを活用した社会の分断が指摘される中、平デジタル大臣は“外国から介入される事例の報告もある”と明らかにし、「検証が必要」との考えを示しました。
7月20日投開票の参議院選挙をめぐっては与野党各党が論戦を繰り広げていますが、SNSで各党の主張が広まる中、外国人問題などでは主張が先鋭化し、社会の分断も指摘されています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/2046310?display=1
コメント