Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【予約サイト】「アゴダ」不正業者との取引停止 宿泊予約トラブルに関与

【予約サイト】「アゴダ」不正業者との取引停止 宿泊予約トラブルに関与

24時間内人気記事

1: SnowPig ★ 2025/07/16(水) 20:04:02.53 ID:??? TID:SnowPig
オンライン宿泊予約サイト「Agoda(アゴダ)」が、「予約した部屋が確保されていない」といった旅行客とのトラブルに関与した不正な業者との取引を停止したことが16日、分かった。
人工知能(AI)を活用した予約監視システムの導入による不正行為防止や、利用者向け対応窓口の充実も打ち出した。
公式サイトに15日付で日本語の報道機関向け資料を開示した。
トラブルが頻発しているとの報道が相次いだ直後の6月26日付で、不正行為が疑われた業者を経由して確保した空室の取り扱いをやめたと説明した。
観光庁の村田茂樹長官は7月16日の記者会見で「引き続き予約トラブルの発生状況、改善策の進捗状況の確認を続ける」と述べた。
開示資料によると、アゴダは今後数カ月かけ、AIシステムで不正確な内容をサイト上に掲載される前に自動削除したり、業者の管理を強化したりする体制の構築を進める。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7149719c8b2af877ad85413b37fd811d6519033d

引用元: ・【予約サイト】「アゴダ」不正業者との取引停止 宿泊予約トラブルに関与

2: 名無しさん 2025/07/16(水) 20:06:39.10 ID:zRwlg
業者の所為?

3: 名無しさん 2025/07/16(水) 20:13:42.26 ID:9NoIU
アホ だ

4: 名無しさん 2025/07/16(水) 20:15:06.42 ID:qooLk
何が何やら。

5: 名無しさん 2025/07/16(水) 20:23:19.70 ID:RFOJo
AI もなにも関係ないだろ
いままでの客からクレームをチェックして、その部屋の仕入れ業者と絶縁するだけ

ことさらにAIとかいうのは、自身の問題を隠そうとしてるんじゃないのか

>>5
今時のAI導入は、従業員が病まないようにする目的が大きい。

6: 名無しさん 2025/07/16(水) 20:37:56.59 ID:TmZuz
トカゲのシッポ切り

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました