Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【マンション管理費、都心は5年で3割高 シニア人材の不足響く】マンション管理人のなり手となっていたシニアの就業先が多様化し、人が集まらなくなっており賃上げを余儀なくされている

【マンション管理費、都心は5年で3割高 シニア人材の不足響く】マンション管理人のなり手となっていたシニアの就業先が多様化し、人が集まらなくなっており賃上げを余儀なくされている
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/07/16(水) 15:47:16.53 ID:??? TID:gundan
マンション管理費が高騰している。物価や光熱費に加え、管理人の人件費が上昇していることが要因だ。

マンション管理人のなり手となっていたシニアの就業先が多様化し、人が集まらなくなっており賃上げを余儀なくされている。

20代男性が住む東京都江東区の分譲マンションの管理費は2025年6月、約2万5000円から約3万円に上がった。人件費の上昇を理由に値上がりした。

「2割という上げ幅に驚いた」とこの男性は語る…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB169QB0W5A610C2000000/

引用元: ・【マンション管理費、都心は5年で3割高 シニア人材の不足響く】マンション管理人のなり手となっていたシニアの就業先が多様化し、人が集まらなくなっており賃上げを余儀なくされている

2: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:49:54.31 ID:NseiY
シニアはどこへ行ってしまったの
そんなにいい仕事は無いと思うんだが

>>2
いくら団塊でも不死じゃない
団塊がどんどん捌けてって、団塊ジュニアはまだ現役
年金の足しにする程度のシニアワークを担う60~70は谷間の世代だ

3: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:52:22.19 ID:KE9H1
俺がやってもいいけど
給料いくらもらえるの?

>>3
11万円

佐賀県

6: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:59:18.93 ID:GJRzT
これからの管理人はなんかあった時対応できるように屈強な男に限る

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました