FRIDAY
相変わらず球威はバツグン
米メジャーリーグ・マリナーズ3Aを離れた藤浪晋太郎投手(31)のDeNA入りが15日にわかった。藤浪は2022年オフ、当時所属していた阪神に直訴し、ポスティングで海を渡った。
「い、イヤッ!」…避妊具ナシで中絶強要か巨人・坂本勇人「体操界の美女」とメロメロ画像
https://friday.kodansha.co.jp/article/264402/photo/318f57b6?utm_source=yahoonews&utm_medium=referral&utm_campaign=partnerlink
「ここまでアスレチックス、オリオールズ、メッツ傘下、マリナーズ3Aと4球団を渡り歩きましたが、どの球団においても完全な定着とはいきませんでした。理由は明確で、阪神時代から課題だった制球力が向上しなかったからです。
本人は代理人を通じ、ギリギリまでメジャー球団との契約を探っていましたよ。日本球界復帰、そしてDeNA入りが散々ウワサされていたのにもかかわらず、発表が遅れたのはこのためです」(スポーツ紙メジャー担当記者)
昨年はオリックスが藤浪の獲得に興味を示しているとの情報も飛び交ったが、今回DeNAが熱心だったのはなぜなのか。
「DeNAはメジャー球団にならって常駐のメンタルコーチを雇っていたり、アナリスト主導によるデータ分析に力を入れていたりと、素材型の選手を開花させる環境が整っている。『ウチなら本来の姿に直せる!』と考えたのでしょう。
ただ、藤浪のメジャーへのこだわりは変わっていない。本人は、『チャンスがあれば、またメジャーに挑戦するのを認める』という内容を契約に盛り込むことを依頼したようです。
今シーズン、来シーズンで先発、中継ぎ問わず圧倒的な成績を残せば、メジャーに返り咲ける可能性もゼロではありません」(同前)
一部阪神ファンは藤浪が古巣復帰を選択しなかったことに落胆しているが、そもそも阪神復帰の可能性はゼロに等しかったという。球団幹部が話す。
「藤浪は功労者ですが、阪神はハナから獲るつもりもありませんでしたよ。球団内部では『検討に値しない』という判断が早々に下されました。投手陣が充実しているので、コントロールに不安のある中堅を安くない金額で招き入れるのはリスクが高い。
また、仮に藤浪がウチに復帰した場合、フロントにとってもファンにとっても、『調子が上がったらメジャーに再挑戦したい』という要望は受け入れられないでしょう。恐らく、生涯阪神に骨を埋めてもらうことになると思います。だから、DeNAに移籍したことについて藤浪を責めるのは気の毒です」
気になるのは、藤浪の起用法だ。セ・リーグ球団スコアラーはこう話す。
「藤浪は160km/h超えの荒れ球投手なので、的を絞れずメチャクチャ打ちにくい。制球が乱れて自滅するのを待つか、3ボールから置きにきたカウント球を打つのがセオリーでしょうね。
こうした投手を、若手捕手がリードするのはまずもって難しい。ベイスターズのレギュラー格の捕手は松尾汐恩(21)、山本祐大(26)ですが、ともにある程度投手に配球を委ねながらリードするタイプです。
戸柱恭孝(35)は大胆な攻めが得意なタイプなので、ハマると思います。問題は、戸柱も常時出場するタイプではないこと。
仮に中継ぎで起用するなら、藤浪の登板に合わせてバッテリーごと代えないといけない。大逆転優勝、あるいはAクラス入りを目指す球団が、大きなリスクを取ってまで藤浪の復活に賭けられるかどうかには疑問符がつきます」
苦しむスターが迎えたラストチャンス。なんとかモノにしてほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06d237ea729b7bbd0ef1f2781f271b63fc6e9e95
引用元: ・「阪神は獲るつもりさえなかった」相変わらず球威はバツグンの藤浪晋太郎・DeNA入りの「決定的理由」と「メジャー復帰の夢」 [牛丼★]
>「い、イヤッ!」…避妊具ナシで中絶強要か巨人・坂本勇人「体操界の美女」とメロメロ画像
むしろこっちが気になる
そりゃコントロール無視して全力で投げれば早いだろ
通称藤浪ルールが制定するまでは頑張ってほしい!
球団と言うよりファンを嫌ってる節があるし
なにしろメジャーの日本人投手で1番ボールの回転数が低かったんだから
コメント