https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250715/k10014863961000.html
2025年7月15日 18時34分
宮城県の村井知事は、参政党の神谷代表が13日仙台市で行った参議院選挙の応援演説で、宮城県の水道事業をめぐり「民営化し、外資へ売った」などと発言したことについて、事実と異なるとして謝罪と訂正を求める抗議文を出しました。
参政党の神谷代表は13日仙台市で行った演説で「インフラを作るのも積極財政だ。上下水道は必要で、国がやらないから、宮城県みたいに民営化してしまう。水道はとても大事でどうして外資に売るのか」などと発言しました。
これについて宮城県の村井知事は事実と異なるとして15日神谷代表あてに抗議文を出しました。
それによりますと、宮城県の水道事業は完全民営化とは異なる「官民連携事業」で、県が施設の所有権を持ったまま、民間企業に運営と維持管理を委ねて、安全・安心な水を低廉な価格で将来も提供していく取り組みだとしています。
事業を運営している会社の共同出資企業には外資系企業も含まれているが、最大株主は国内の企業であり、外資へ売った事実もないと指摘しています。
そのうえで誤った情報を発信し、県民に動揺や不安を与えることは許されないとして、党として正式に謝罪・訂正し、今月19日までに報告するよう求めています。
引用元: ・宮城県知事 参政党神谷代表に抗議文 水道事業の発言めぐり [少考さん★]
「外国人受け入れ、拒んではならない」 宮城県知事、共生の考え示す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752062354/
神谷は元予備自衛官だしなwww
コメント