ところで、EoSって何でしょう? キヤノンのレンズ交換式カメラではありません。もちろん、かのT.K.氏が宣伝していたYAMAHAのシンセサイザーでもありません。End of Support、サポート終了のことです。
サポート終了を迎えると、原則として以降はセキュリティ更新プログラムの提供を含むすべてのサービスが打ち切られてしまいます。セキュリティ更新プログラムの提供が終了すると、脆弱性が発見されても修正されません。
そのままインターネットにつなげて使い続けることは、昨今のネット事情を鑑みれば、飢えたケダモノの群れの中でTシャツ短パンのまま棒立ちしているようなものです。攻撃の踏み台にされ、秘密を暴露され、個人情報を抜かれ、カードを使われ、骨までしゃぶられてしまう恐れがあります。
EoS後もWindows 10を使い続けるのは大変危険
ではどうすればよいのでしょう? Windows 10にはいくつかの対処方法が用意されています。
窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/2030726.html
引用元: ・Win10あと3カ月でEoS!使うのは飢えたケダモノの群れの中でTシャツ短パンのまま棒立ちするようなもの [パンナ・コッタ★]
コメント