Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

TBS「参政党批判は高い公益性があるのでセーフです」

TBS「参政党批判は高い公益性があるのでセーフです」
1: それでも動く名無し 2025/07/14(月) 21:09:20.44 ID:0z1gLz+W0
 参政党は14日、公式サイトで、12日のTBS「報道特集」(土曜後5・30)の放送内容を巡り抗議と訂正等を求める申入書を提出していた件で、同番組から届いた回答を公表。正式に放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会へ申し立てを行うことを報告した。

 この日の声明では、同番組からの「今回の特集は、参政党が支持を伸ばす中、各党も次々と外国人を対象とした政策や公約を打ち出し、参院選の争点に急浮上していることを踏まえ、排外主義の高まりへの懸念が強まっていることを、客観的な統計も示しながら、様々な当事者や人権問題に取り組む団体や専門家などの声を中心に問題提起したものです」「この報道には、有権者に判断材料を示すという高い公共性、公益性があると考えております」という回答を公表。

news.yahoo.co.jp/articles/11e7185a7c823eb227e14b7aeb18d601c5af81d3

引用元: ・TBS「参政党批判は高い公益性があるのでセーフです」

2: それでも動く名無し 2025/07/14(月) 21:10:09.53 ID:V991zK2LM
排外主義なんて高まってんのか?実際

3: それでも動く名無し 2025/07/14(月) 21:10:35.40 ID:LxWFM0QX0
はえー

4: それでも動く名無し 2025/07/14(月) 21:11:20.00 ID:YhgHzmQX0
問題ない
参政党に限らずだが

5: それでも動く名無し 2025/07/14(月) 21:15:17.78 ID:86jc77z80
素晴らしいTBS

6: それでも動く名無し 2025/07/14(月) 21:19:47.33 ID:Ohi/ki350
つよい

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

TBSテレビ『報道特集』“⾼い公共性、公益性がある…”と参政党に回答

TBSテレビ『報道特集』“⾼い公共性、公益性がある…”と参政党に回答
1: 少考さん ★ 2025/07/14(月) 17:37:23.81 ID:/K2ZvGzC9
参政党 -sanseito- | TBS『報道特集』の偏向報道に関する申入れと今後の対応について
https://sanseito.jp/news/n4048/

2025.7.14

令和7年7月12日にTBSテレビ『報道特集』で放送された特集企画「外国人政策も争点に急浮上~参院選総力取材」は、当党の外国人政策について、著しく公平性・中立性を欠いた内容でした。

これに対し、当党はTBSに対し、放送内容の可及的速やかな検証と訂正を求める申入書を提出しました。しかし、TBS側からは以下の通り、「公益性・公共性のある報道である」として、構成の公正性や取材姿勢の偏りといった本質的な問題点には一切触れない回答が寄せられました。

極めて遺憾ながら、こうした対応により、当党と放送事業者との間で、BPO放送人権委員会の申立要件にあたる「相容れない状況」が生じたと判断し、正式に同委員会への申立てを行うことといたしました。

当党は今後も、政治的公平性を損なう報道に対して毅然と対応し、民主主義の根幹である言論の自由と公正な報道の確保を強く求めてまいります。有権者の皆様におかれましても、引き続き本件にご注目いただけますようお願い申し上げます。

■報道特集回答

申⼊書への回答をお送りします

今回の特集は、参政党が⽀持を伸ばす中、各党も次々と外国⼈を対象とした政策や公約を打ち出し、参院選の争点に急浮上していることを踏まえ、排外主義の⾼まりへの懸念が強まっていることを、客観的な統計も⽰しながら、様々な当事者や⼈権問題に取り組む団体や専⾨家などの声を中⼼に問題提起したものです。

この報道には、有権者に判断材料を⽰すという⾼い公共性、公益性があると考えております。ご理解いただきますよう宜しくお願い致します。

2025年7⽉14⽇TBSテレビ『報道特集』

※関連スレ
【参院選】参政党がTBSに抗議「報道特集」の内容に「不当な偏向報道を受けた」と主張 ★3 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752404954/

引用元: ・TBSテレビ『報道特集』“⾼い公共性、公益性がある…”と参政党に回答 [少考さん★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【TBS参院選中盤情勢調査】国民民主党と参政党が躍進へ・・・国民民主党11~21、参政党8~18・・・与党は厳しい、自公過半数割れか

【TBS参院選中盤情勢調査】国民民主党と参政党が躍進へ・・・国民民主党11~21、参政党8~18・・・与党は厳しい、自公過半数割れか
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/07/14(月) 11:02:49.21 ID:??? TID:gundan
今月20日に投開票が行われる参議院議員選挙について、JNNが中盤情勢を分析した結果、自公で参議院の過半数を割り込む可能性があることがわかりました。1週間前より与党に厳しい情勢となっています。

今月3日に公示された参議院議員選挙について、JNNではおとといときのう(12~13日)インターネット調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。

それによりますと、自民党と公明党はいずれも議席を減らし、非改選を合わせて過半数となる50議席を割り込む可能性があることがわかりました。

カギを握る32の「1人区」のうち自民党が優勢なのは8選挙区にとどまり、1週間前より与党に厳しい情勢となっています。

国民民主党は改選4議席を10議席以上増やす可能性があります。

参政党は比例で大きく議席を増やすほか、選挙区を含めると10を超える議席を獲得する見込みです。

予想される各党の獲得議席は以下の通りです。

自民党28~44

公明党5~11

立憲民主党24~32

日本維新の会5~8

日本共産党3~6

国民民主党11~21

れいわ新選組3~4

参政党8~18

社民党0~1

日本保守党2~3

諸派・無所属7~9

https://news.yahoo.co.jp/articles/425273bc12d753070c35221cddd488ae1cc733c0

引用元: ・【TBS参院選中盤情勢調査】国民民主党と参政党が躍進へ・・・国民民主党11~21、参政党8~18・・・与党は厳しい、自公過半数割れか

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました