Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【日銀が発表した6月の生活意識アンケート】物価上昇「かなり上がった」 75%超 過去最高、コメをはじめとする食料品の価格が高止まり

【日銀が発表した6月の生活意識アンケート】物価上昇「かなり上がった」 75%超 過去最高、コメをはじめとする食料品の価格が高止まり
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/07/14(月) 17:17:31.03 ID:??? TID:gundan
日銀が14日発表した6月の生活意識アンケートによると、現在の物価が1年前と比べて「かなり上がった」と回答した人の割合が75.3%に上り、過去最高だった。

物価高が参院選の主要な争点となる中で、コメをはじめとする食料品の価格が高止まりし、家計の負担になっている実態が浮き彫りになった。

アンケートでは、物価が「かなり上がった」「少し上がった」と回答した人の割合が計96.1%だった。比較可能な2006年9月以降で過去最高だった前回の3月調査と並んだ。

1年前と比べて何%くらい物価が上昇したと思うかとの質問では、回答の平均値は19.5%だった。3月調査の19.1%を上回り、過去最高の上昇率となった。

https://www.47news.jp/12859216.html

引用元: ・【日銀が発表した6月の生活意識アンケート】物価上昇「かなり上がった」 75%超 過去最高、コメをはじめとする食料品の価格が高止まり

2: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:18:50.25 ID:udm7a
まだまだ上がる

3: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:24:51.14 ID:hVoVp
物価は上がっても自民公明は消費税に手を付けない
所得を増やすからと言い続けてるけど現状無理なことはわかっているはずだよな

4: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:25:11.65 ID:nsy8y
日本銀行は今月開く金融政策決定会合で、コメを中心とした食料品価格の上昇を反映し、2025年度の消費者物価(生鮮食品を除くコアCPI)見通しの上方修正を検討する見込みだ。事情に詳しい複数の関係者への取材で分かった。

  関係者によると、足元までの消費者物価の動向について、日銀はコメなどの食料品の価格が想定よりも上振れて推移しているとみている。中東情勢の緊迫化を背景に、原油価格も上昇しており、コアCPIの押し上げ要因になる。

  日銀は30、31日の会合で経済・物価情勢の展望(展望リポート)に関して議論し、最新の見通しを示す。5月1日公表の前回の展望リポートでは、コアCPI見通しを25年度は前年比2.2%上昇とした。関係者によると、トランプ米政権の関税政策を巡る日米交渉や、内外経済、金融市場の動向などを直前まで見極めて最終判断する。

5: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:26:48.84 ID:pytSo
日銀「物価上昇は2%を超えたかもw」

6: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:30:14.74 ID:QsZqp
スーパーでまとめ買いして、前は8000円だったのが、今は12000円だもの。

7: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:37:03.02 ID:P5lMS TID:Kelo
コストプッシュ型インフレだな
需要は変わらないのに
せめて輸送費だけでもガソリン減税で減らさないと干上がってしまう

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました