Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

水稲を食害するジャンボタニシを効率よく捕獲できる超簡単な方法が発見される

水稲を食害するジャンボタニシを効率よく捕獲できる超簡単な方法が発見される
1: ぴよだまり(みかか) [ニダ] 2025/07/13(日) 07:34:25.68 ID:Z5U+bPNl0● BE:897196411-PLT(21000)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
「今日も大漁だ」。「スクミリンゴガイ」(通称ジャンボタニシ)がぎっしり入ったバケツを手にする、糸島市志摩初の兼業農家、一坊寺勝之さん(57)。水稲を食害するジャンボタニシを、段ボールを使って捕獲することに成功している。

一坊寺さんは5年前、たまたま田んぼに飛ばされた段ボールをジャンボタニシが群がって食べていたという話を耳にした。「苗が十分育つまで段ボールを食べさせていたら、稲が育つのでは」と考え、自分の田んぼに段ボールを置くようになった。

今年は6月23日に田植えをしたが、例年よりもジャンボタニシの発生が多かったため、10~15センチ角に切った段ボールをいくつも田んぼの端に置いた。すると一晩で、表も裏も真っ黒になるほどジャンボタニシが集まった。四角い虫取り網とナイロン製の固めのほうきを使い、1日およそ10キロのジャンボタニシを回収している。「印刷されていない無地の段ボールが好きみたい」と、びっしりジャンボタニシが付いた段ボールを網に入れながら笑う。

段ボールはやがて土に戻るため、環境への負荷も少ない。また小さなタニシまで一斉に集まるため、昔のように手で一つ一つ拾い集める必要もない。一坊寺さんは「薬剤を使えば、川や海に流れて生態系に影響が出かねない。段ボールならお金もかからないし、自分の田んぼを守りたい人の助けになるのでは」と話していた。

https://itoshima-np.co.jp/2025/07/10/jumbotanishi_hokaku/

引用元: ・水稲を食害するジャンボタニシを効率よく捕獲できる超簡単な方法が発見される [897196411]

2: エキベ?(庭) [US] 2025/07/13(日) 07:35:13.37 ID:9EkYydt30
ジャンボタニシ農法

3: デ・ジ・キャラット(御嶽山) [US] 2025/07/13(日) 07:35:47.72 ID:tE5wBUkf0
段ボール米に感謝。

4: でパンダ(岡山県) [US] 2025/07/13(日) 07:36:33.08 ID:jtz0LVY20
TOKIO

5: 肉巻きキング(京都府) [US] 2025/07/13(日) 07:37:21.82 ID:hl721iiV0
素晴らしい
全国でやるべき

6: パスカル(京都府) [ZA] 2025/07/13(日) 07:37:54.03 ID:e52SNVaQ0
タニシ喰えば良くね?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました