Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【40代以上】歯の詰め物には“水銀”を含む金属も。歯科医が警告する「アマルガム」の毒性…保険適用もあるメタルフリー治療のすすめ

【40代以上】歯の詰め物には“水銀”を含む金属も。歯科医が警告する「アマルガム」の毒性…保険適用もあるメタルフリー治療のすすめ

24時間内人気記事

1: SnowPig ★ 2025/07/13(日) 15:37:09.53 ID:??? TID:SnowPig
口の中に金属の詰め物や被せものがある人は、いつ頃治療したものなのかを思い出してほしい。
口の中は温度が高く、噛む刺激や唾液の酸によって金属の表面は少しずつ劣化し、溶け出した金属イオンは微量ながら体内に蓄積している。
中でも注意してほしいのが水銀を含む「アマルガム」だ。
見た目は黒っぽい金属で、現在はもう使われていないが、40代以上の人は昔の詰め物がそのまま残っている可能性がある。
歯の治療に使われる金属のリスクと、歯科医師が推奨するメタルフリーの治療について、アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿の小川朗子院長に聞いた。
水銀を含むアマルガムの害
「歯科治療には銀やパラジウム、ニッケル、コバルト、クロムなどの重金属が使われていますが、それらは健康被害を引き起こすことがわかっています。
一番問題なのはアマルガムで、唾液や食べ物の酸で腐食し続け、噛む時の摩擦で水銀を含む蒸気を発生させます。
この大部分が体内に毒素として蓄積しています」
アマルガムは昭和30年代から平成に入る頃まで、保険治療の対象として一般歯科で使われていたため、40代以上の人は現在も詰めたままになっているケースが多いという。
歯の金属は有害ミネラルと呼ばれ、体内に過剰に蓄積されて排出できなくなると、肌荒れやアレルギー性皮膚炎、不眠、慢性疲労感、うつ症状、胃腸障害、頭痛や肩こり、脱毛などの健康被害を引き起こすことがある。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/012c58fe01e71aa7873ff336f4706eb3b7b70fe8

引用元: ・【40代以上】歯の詰め物には“水銀”を含む金属も。歯科医が警告する「アマルガム」の毒性…保険適用もあるメタルフリー治療のすすめ

2: 名無しさん 2025/07/13(日) 15:38:31.80 ID:ZMTNB
アンダーテールで知った

3: 名無しさん 2025/07/13(日) 15:43:20.45 ID:gRlrb
ガムは噛み終わると味のない物体が余るからな
アマラナイチョコなら問題なかった

4: 名無しさん 2025/07/13(日) 15:51:09.61 ID:3D6LV
おかんが金属アレルギーになってもうた

5: sage 2025/07/13(日) 15:51:24.01 ID:HXUqq
じんましんが出たら原因かもしれません

6: 名無しさん 2025/07/13(日) 16:02:16.27 ID:L3DoC
レジンはすぐ割れたり剥がれたりするからなぁ

7: 名無しさん 2025/07/13(日) 16:04:19.11 ID:9K63Q
詰め物取れちゃったけど
結果オーライ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました