同企画は、KIBO宇宙放送局を運営する(株)バスキュールが、国際宇宙ステーションISS(International Space Station)から撮影したライブ映像を万博会場で放送。河森監督の代表作「マクロスシリーズ」や「アクエリオンシリーズ」などの参考にされた映像やアニメ表現ならではのエピソードが語られた。
多くのアニメ作品に声優として出演してきた佐倉は「宇宙に関しては素人」と切り出し、河森監督に向かい「すごくお久しぶりです。アクエリオンロゴス(2015年放送)という作品で、ご一緒していて。アニメの中では私も宇宙に結構行ったことがある」と自己紹介した。
シグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」の超時空シアター(30人がカメラ付きVRゴーグルを装着し、宇宙スケールの食物連鎖を同時体験する)は、数々の作品を生み出してきた河森が描くイマーシブ展示。河森監督は「アクエリオンって合体がテーマなんですけど、自分のパビリオンも合体変形をテーマにしてる」と解説した。
それを受けて佐倉は「めちゃめちゃワクワクする。遊びに行きたい」と合いの手を入れた。
会場ではISS(宇宙)から撮影された地球のライブ映像を放映、ステージの上にマットを敷き、寝ころびながら現在の地球を見たり、地球の上を月の影が移動するという貴重な〝宇宙から見た日食映像〟を楽しんだ。
大画面で宇宙映像を見た佐倉は「季節と宇宙って、乖離(かいり)したイメージだった。人間にしかできない『感じる』ことを宇宙を通して感じ取ることができた。万博という特別な環境でみなさんと同じ時間を共有できたって、本当にうれしかった」と笑顔で語った。
ちなみに本日(10日)午後6時50分頃に、ISSが日本列島の上空を通過する。
引用元: ・【声優】佐倉綾音 大阪万博で宇宙からのライブ映像に大喜び「アニメの中では私も宇宙に結構行ったことがある」 [ネギうどん★]
乳が
コメント