島根県は11日、面識のない13歳未満の女児にわいせつな行為をしたとして、土木部下水道推進課の主任(39)を懲戒免職にした。
県人事課などによると、主任は6月5日、自宅で1人で留守番をしていた県東部の女児をインターホンで呼び出し、玄関で体を触るなどわいせつな行為をした。
同6日に不同意わいせつの容疑で逮捕され、同27日に住居侵入と不同意わいせつの罪で起訴された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cf72117b4ebbd618097a98f8da56416b0e11c67
引用元: ・13歳未満の女児にわいせつ 島根県が土木部主任を懲戒免職 [567637504]
13歳未満少女にわいせつ行為「自宅まであとをつけ、保護者不在を確認し」犯行…島根県職員を懲戒免職
https://news.yahoo.co.jp/articles/5093e11a17157864ad6a8b84bb125c38ad9b84c3
13歳未満の少女の家に侵入し、体を触るなどわいせつな行為をしたとして不同意わいせつなどの疑いで6月、逮捕・起訴された島根県の職員が11日付けで懲戒免職処分になりました。
島根県人事課 飯塚修司課長:
大変申し訳ございませんでした。
懲戒免職処分を受けたのは、島根県下水道推進課主任の39歳の男です。
この主任は、6月に島根県東部の13歳未満の少女の家に侵入し、体を触るなどわいせつな行為を行ったとして逮捕され、6月27日、不同意わいせつと住居侵入の罪で起訴されました。
県の聞き取りに対して
「休暇中の6月5日夕方に市内を車で走行中、小学生の下校を見かけ、被害女児のことが気になったため自宅まであとをつけ、
車庫に車がないことから保護者の不在を確認し、インターホンで女児を呼び出し、わいせつな行為に及んだ」
と話し、犯行について認めたため、県は11日付けで懲戒免職処分にしました。
男は、「善悪の区別がつかず、軽はずみな行動であった。いかなる処分も受けるつもりでいる。たくさんの方にご迷惑をおかけし申し訳ない」と話しているということです。
この職員は2024年度、経験者枠で採用され、日頃の勤務態度も問題はなかったということです。
職員の懲戒免職処分は、島根県では2011年以来14年ぶりで、県は職員に対し服務規律の徹底を図るよう文書で通知し、再発防止に努めるとしています。
1人で留守番していた女児が泣いていた…「男がやって来てわいせつな行為をした」インターホンを押し、玄関に出て来た女児にわいせつ行為…逮捕・起訴の島根県職員の男を懲戒免職 聞き取りに対し「下校中の女児を見かけて自宅まで後をつけた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4335a910169328fb33a61807030c0663d89a4848
コメント