Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

講談師・神田伯山 講談の山場で携帯アラーム…電源切り方分からない客は「迷惑なので持ってこないで。それか来ないで」

講談師・神田伯山 講談の山場で携帯アラーム…電源切り方分からない客は「迷惑なので持ってこないで。それか来ないで」

24時間内人気記事

1: muffin ★ 2025/07/12(土) 20:38:19.55 ID:HmZdoiEA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ac4353ea01fd32002d0a966c4eeba48d54f0eb4
7/12(土) 20:30

講談師・神田伯山(42)が12日に自身のX(旧ツイッター)を更新。公演中に客席から携帯のアラーム音が鳴ったといい、苦言を呈した。

伯山は「本日は大阪の南海波切ホールで独演会。何度も携帯について前座もスタッフさんも切って下さいと言っているのに、怪談の良いところでアラーム音なのか長時間鳴る」と報告。

「他のお客様に申し訳ない。携帯の切り方分からない人は、迷惑なので持ってこない選択をして下さい。それか来ないで下さい」と苦言を呈した。

また「休憩後の『中村仲蔵』は、携帯音も鳴らず一体感もあり良い感じでした。キャパを1000人超えると特にこういう現象多くなる気もします」といい「あと他の芸人仲間も寄席とかで『あいつは携帯にうるさい』みたいなイジりする時ありますが、それは他のお客様に迷惑という視点が欠けているのでやめましょう」と呼びかけていた。

引用元: ・講談師・神田伯山 講談の山場で携帯アラーム…電源切り方分からない客は「迷惑なので持ってこないで。それか来ないで」 [muffin★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/07/12(土) 20:39:56.17 ID:+ce8j4Tf0
大阪人に日本語でアナウンスしても無理だよ
大阪人には韓国語で警告しないと通じない

>>2
大阪人は南方の猿だから
韓国語も通じないよ

3: 名無しさん@恐縮です 2025/07/12(土) 20:40:29.58 ID:LgyktFXA0
文句言いたくなるのわかるけど
ジジババのアラーム管理がなあ

5: 名無しさん@恐縮です 2025/07/12(土) 20:41:39.46 ID:LqLItAne0
志らくのパチモン?

6: 名無しさん@恐縮です 2025/07/12(土) 20:41:56.16 ID:g+7oWsck0
画面を消灯することを電源を切ることって思ってる人多いからなぁ

電源長押しして。。。とか手順も教えないとダメだろうな

7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/12(土) 20:42:33.62 ID:z/W8eAYD0
スマホになってから切るやつ減った気がする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました