Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

たつき諒は印税1億円超? 粗品は大損、有吉ブチ切れ、YouTuberウハウハ「7月5日の大災難」で起きたマネー劇場

たつき諒は印税1億円超? 粗品は大損、有吉ブチ切れ、YouTuberウハウハ「7月5日の大災難」で起きたマネー劇場

24時間内人気記事

1: 牛丼 ★ 2025/07/11(金) 17:46:48.44 ID:15B7oN/A9
7/11(金) 11:32配信
AERA DIGITAL

7月5日の大騒動を巻き起こした、たつき諒氏の著書「私が見た未来・完全版」(撮影/写真映像部・新崎美菜子)
 漫画家のたつき諒氏による“夢の記録”が火種となった「7月5日の大災難」は、結局、何事もなく終わった。

【入手困難】目から涙が…超レア本となった1999年のオリジナル版はこちら
https://dot.asahi.com/articles/photo/260592?utm_source=yahoo_rss&utm_medium=referral&utm_campaign=yahoo_naviLink&pid=e5b5f0225fc902329ccf2596b634cd321241536
 全国で不安が広がり、中国・香港からの観光客が激減、航空会社が運休を決めるなど社会現象にまで発展した“予言騒動”だが、これに振り回された人たちの“金の動き”にも注目が集まった。

 お笑いコンビ・霜降り明星の粗品は、7月5日にギャンブルに貯金を全額ベットして大損したことをネタに。YouTube配信では「お前がなんか“日本が終わる”みたいなん言うから、土曜日に全部競馬で使ったよ」「金返せや、ボケ!」と嘆き、彼なりの方法で“外れた予言”をコンテンツに昇華させていた。

 一方で、シャレにならなかったのが観光業界や航空業界だろう。

「中国のSNS『微博(Weibo)』では、“日本の終末予言”がトレンドトップとなり、香港航空は仙台~香港間の便を10月末まで運休することに。LCC各社が運賃を下げ、成田~香港間の片道料金はなんと4100円。燃油サーチャージや旅客税すべて込みでも1万4360円と“東京~大阪新幹線並み”の価格にまで落ち込む異常事態となりました。インバウンド消費の減少により、日本経済に与えた損失はおよそ5600億円という試算もあります。たかが一冊の本、されど一冊の本が、まさに国を揺るがす事態となりました」(サブカルライター)

 たつき氏が大地震の予知夢を見たとされる時刻は、7月5日の午前4時18分。この時間に何か起きるのではと身構えていた人も多く、同時間帯には日本各地の地震情報を24時間配信するYouTubeのライブ配信には約22万人もの視聴者が押しかけた。

 この狂騒曲にタレントの有吉弘行も反応。6日のラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」で、「インチキが広まってましたけど、案の定なにもなかったということで」と振り返りつつ、「どのツラ下げてんだ。わび入れに来いよ」と激怒。たつき氏が「3・11」の東日本震災を的中させていたことにも、「そいつをずっと追いかけてたって、もう当たらないから、そんなもん。いいかげんにしてほしいね、ほんとに」と、予言に右往左往した人たちをバッサリと斬り捨てた。

 略

■スピリチュアル系YouTuberもウハウハ

 一方で、まさに「予言」の出どころでも大きな金の動きがあった。2021年に発売された、たつき氏の著書「私が見た未来・完全版」(飛鳥新社)は、予言日を迎える前から爆発的に売れ続け、累計発行部数は106万部(電子版含む)を突破している。

「定価1200円、印税率10%とすれば、たつき氏には1億2700万円ほどのお金が転がり込んだことになります。税金で差し引かれたとしても、手元には6000万円以上は残るでしょう。版元の飛鳥新社もおそらく4億円近い粗利が出ているのでは。たつき氏本人は週刊誌『FLASH』のインタビューで『あの本は予言ではない』と説明し、『生活は何も変わっていません』と語っていましたが、今年6月15日に発売された新刊『天使の遺言』もベストテン入りしており、大きなお金が動いたのは間違いないでしょう」(出版プロデューサー)

 また、この本を“ネタ元”にして便乗していたのがスピリチュアル系や都市伝説系のYouTuberたちだった。

「7月5日の大災難に絡めた動画を次々と公開し、それが軒並み視聴され、再生回数は大幅に増加していました。中には1000万円近い広告収益があったとみられるチャンネルもあります。たつき氏の予言に便乗して大規模イベントを開催した人たちもいて、彼らにとって“7月5日”はまさに金のなる木となりました。『日付・都市・災害』の3つを組み合わせれば誰でも“それっぽい予言”ができ、それを繰り返せば再生数は爆伸びし、動画一本で莫大(ばくだい)な広告収益が得られる。倫理観を捨てれば、スピリチュアル系の動画は最強のマネタイズツールになることが証明されたかっこうです」(YouTubeライター)

https://news.yahoo.co.jp/articles/954415bb4a67806d35a9d9fcb6f44bb00a801205

引用元: ・たつき諒は印税1億円超? 粗品は大損、有吉ブチ切れ、YouTuberウハウハ「7月5日の大災難」で起きたマネー劇場 [牛丼★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/07/11(金) 17:47:29.40 ID:2cnQZJzN0
5000億返せ!

3: 名無しさん@恐縮です 2025/07/11(金) 17:48:35.72 ID:dHiwL5PD0
都市伝説系YouTuberのせいだろ

4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/11(金) 17:50:07.65 ID:S3YpteDU0
オレも何か予言夢でもみるかな?
9・11も予言してたことにしてさ

5: 名無しさん@恐縮です 2025/07/11(金) 17:50:52.61 ID:yutIBQVv0
粗品は訴えるのかな

>>5
世界が終わる日に賭けてる時点で論理が破綻してるから無理

7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/11(金) 17:52:46.67 ID:CKPGBBJF0
まとめ動画だけで最低でも10万再生は回るからな

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【政治】自民、現金給付は1回が基本 小野寺氏「賃上げを目指す」

【政治】自民、現金給付は1回が基本 小野寺氏「賃上げを目指す」

24時間内人気記事

1: SnowPig ★ 2025/07/11(金) 18:18:09.85 ID:??? TID:SnowPig
自民党の小野寺五典政調会長は11日のニッポン放送ラジオ番組で、参院選公約に盛り込んだ物価高対策としての現金給付は1回限りにすべきだとの認識を示した。
「来年、再来年には物価高よりも賃金が上がり、給付の必要はなくなる。そこを目指すのが基本だ」と述べた。
石破茂首相が10日のBSフジ番組で1回だけに限らない可能性を示唆し、交流サイト(SNS)を中心に「ばらまき」批判が起きていた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b125ef25b9825f6932ecfcb6a5497451cc72f1b4

引用元: ・【政治】自民、現金給付は1回が基本 小野寺氏「賃上げを目指す」

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【平均年収が高い職業ランキング!】1位航空機操縦士1697万円、2位医師1338万円、3位1135万円歯科医師、4位大学教授(1093万円)

【平均年収が高い職業ランキング!】1位航空機操縦士1697万円、2位医師1338万円、3位1135万円歯科医師、4位大学教授(1093万円)

24時間内人気記事

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/07/11(金) 10:47:42.67 ID:??? TID:gundan
給料がじわじわ目減りしている。厚生労働省が7月7日に発表した毎月勤労統計(速報)によると、5月の実質賃金は前年同月比2.9%減で、マイナスは5カ月連続となっている。

そんな中でも“高給取り”は確かに存在する。厚労省の「令和6年賃金構造基本統計調査」で公表されている144種の職業のデータを基に、「職業別年収ランキング」を作成した。

対象は常用労働者5人以上の事業所に雇用され、調査月(2024年6月)の給与支給実績があるフルタイムの一般労働者(男女計)。パートタイム労働者は含まない。

月例賃金は調査項目「きまって支給する現金給与額」(基本給・諸手当に時間外・休日・深夜手当を含む月例総額)を使用。年収は月例賃金×12 +「年間賞与その他特別給与額」で算出している。

ランキングでトップに立ったのは航空機操縦士。平均年収は1697万円、月の給料も126万円超と群を抜く。2位は医師で1338万円、3位には1135万円の歯科医師が入った。

4位には大学教授(高専含む)(1093万円)が食い込んでいる。

公認会計士・税理士は856万円、弁護士など法務従事者は765万円と、独占資格を持つプロフェッショナルが上位を占める。

一方で、生活を支える現場の仕事は低空飛行が続く。介護職員(医療・福祉施設等)は376万円、ビル・建物清掃員は286万円、タクシー運転者も414万円止まり。

全職種平均の505万円と比べると、トップのパイロットとの差は3倍を超える。実質賃金が下がる局面では、こうした格差がいっそう痛感されやすい。

https://toyokeizai.net/articles/-/890084

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/1140/img_087f169d94be85e855226b61539d8d17466272.jpg
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/1140/img_8419bd1d70fbe4d8b12ff6ce6aefa166470462.jpg
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/1140/img_dd7daf562e968c89e5a51e4defc01041474744.jpg
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/1140/img_b67bb82ec45da19bd0448148fb4ade76504411.jpg
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/a/1140/img_9a33bafb8a70b197c970071793a75ad0484892.jpg
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/1140/img_a1946c452cc393933215cb2005134250411913.jpg

引用元: ・【平均年収が高い職業ランキング!】1位航空機操縦士1697万円、2位医師1338万円、3位1135万円歯科医師、4位大学教授(1093万円)

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【テレビ】木村文乃 意外な下積み時代「食パン1斤…これで1週間」 バイト歴告白には「イメージにぴったり」の声も

【テレビ】木村文乃 意外な下積み時代「食パン1斤…これで1週間」 バイト歴告白には「イメージにぴったり」の声も

24時間内人気記事

1: 湛然 ★ 2025/07/11(金) 06:42:45.55 ID:XgvtWnYP9
木村文乃 意外な下積み時代「食パン1斤…これで1週間」 バイト歴告白には「イメージにぴったり」の声も
[ 2025年7月10日 12:23 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/07/10/kiji/20250710s00041000174000c.html?page=1

木村文乃 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/06/30/jpeg/20250630s10041000365000p_view.webp

 女優の木村文乃(37)が10日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲストとして生出演。下積み時代を振り返った。(※中略)

 番組内では自身の女優人生を振り返り、「デビューは16歳で早かったんですけど、そこから鳴かず飛ばず。初めて主演をいただいたのが27の歳だったんですよ」と回想。

 下積み時代は「めちゃくちゃアルバイトしてました」といい、「初めてのアルバイトがファミレスで、その後、皮膚科の受付、その後ウエディング関係のお仕事」とアルバイト歴を告白。フリーアナウンサーの神田愛花は「全部イメージにぴったりですね」と驚いていた。

 さらに澤部から「なかなかいいもの食べられないみたいな時期も?」と問われ、「ありましたね。食パン一斤買ってきてこれで一週間過ごそうって。燃えてくるんですよね、どうやって楽しく一斤食べようかとか」と明かしていた。

引用元: ・【テレビ】木村文乃 意外な下積み時代「食パン1斤…これで1週間」 バイト歴告白には「イメージにぴったり」の声も [湛然★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました