地方法人税は法人事業税と法人住民税の2つがあり、合計で10.3兆円と13%増えた。企業の所得にかかる法人事業税の伸びが大きかった。
国内の消費が堅調で、地方消費税は6.9兆円と10%増加した。
個人住民税は13.7兆円で1%減った。24年6月から実施した定額減税の影響が表れている。もっとも、計画からは7000億円ほど上振れした。株式市場が活況で、配当や株売却益にかかる税が伸びた。
固定資産税は2%増の10兆円だった。地価の上昇などが寄与した。
25年度の地方財政計画では、地方税収は47.8兆円と微増を見込んでいる。

引用元: ・【地方税収、過去最高の47.6兆円】4年連続で過去最高を更新
消費税減税できるな
おまえら今年もしっかり地方税払えよ
コメント