1: 鯨伯爵 ★ 2025/07/10(木) 18:37:09.57 ID:??? TID:gay_gay
スズキは10日、同社初の電気自動車(EV)「eビターラ」を今年度中に国内で発売すると発表した。欧州の一部ですでに販売しており、インドでも順次発売する。軽自動車に強みをもつスズキがEVで存在感を示せるか注目される。
eビターラは「世界戦略EV」の第1弾。5人乗りで、試作段階の航続距離は前輪駆動が最大500キロ以上、四輪駆動が450キロ以上(いずれもWLTCモード)としている。
インドの工場で、安価で寿命が長いリン酸鉄リチウムイオン(LFP)電池を使って生産することで製造コストの低減を図った。日本での価格は今後公表する。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250710-OYT1T50134/
引用元: ・【自動車】スズキ初のEV「eビターラ」国内発売へ…航続距離は最大500キロ、開発責任者「世界に出しても恥ずかしくない仕上がり」
2: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:50:48.60 ID:rRaHP
昔、軽の電気自動車売ってたよね。
3: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:53:49.38 ID:s3q3x
ビターン!(AA略)
4: 名無しさん 2025/07/10(木) 19:04:04.82 ID:zkhhY
EVはもうガワの戦いじゃない、ソフトウェア化だというのにこんなんだされましても。。。。
ガワなんてもうどこも変わらんのに日本は何やってんのよマジで
5: 名無しさん 2025/07/10(木) 19:04:29.53 ID:26LJk
軽トラ出してくれ
6: 名無しさん 2025/07/10(木) 19:08:14.31 ID:zkhhY
EVのガワで最重要な電池パックはBYD製とのことなので
差別化も何もあったもんじゃない
7: 名無しさん 2025/07/10(木) 19:11:38.94 ID:zkhhY
EVなんてCATLかBYDから電池パック調達すればどこでも作れる
電池パック外注はエンジンを外注してるようなものなんだからドヤるのはホント勘弁して
コメント