Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

気象庁「関東甲信地方はあす(10日)夜遅くにかけて土砂災害などに警戒」

気象庁「関東甲信地方はあす(10日)夜遅くにかけて土砂災害などに警戒」
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [FI] 2025/07/09(水) 17:54:37.07 ID:abRA9xH40● BE:567637504-PLT(46400)
sssp://img.5ch.net/ico/si2.gif
関東甲信地方では、10日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

【関東全域に雷注意報】関東地方の発雷確率シミュレーションをCGで確認

■気象庁【大雨と雷及び突風に関する気象情報】(7月9日16時17分発表)

関東甲信地方では、東日本から日本の東にのびる前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や日中の気温上昇の影響で、

大気の状態が不安定となっており、雷を伴って激しい雨や非常に激しい雨の降っている所があります。

前線は、10日にかけて関東甲信地方を南下する見込みです。

関東甲信地方では、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が前線に向かって流れ込み、

日中の気温上昇や上空の気圧の谷の影響も加わって、10日にかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

11日も大気の不安定な状態が続く見込みです。

【雨の予想】
関東甲信地方では、10日夜遅くにかけて、雷を伴った非常に激しい雨の降る所があるでしょう。11日も大雨となるおそれがあります。

9日に予想される1時間降水量は多い所で、
▼関東地方北部 50ミリ
▼関東地方南部 40ミリ
▼甲信地方 50ミリ

10日に予想される1時間降水量は多い所で、
▼関東地方北部 60ミリ
▼関東地方南部 50ミリ
▼甲信地方 50ミリ

9日18時から10日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
▼関東地方北部 120ミリ
▼関東地方南部 80ミリ
▼甲信地方 120ミリ

その後、10日18時から11日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
▼関東地方北部 100ミリ
▼関東地方南部 80ミリ
▼甲信地方 100ミリ

【防災事項】
関東甲信地方では、10日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。

降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3756f2d1182df6138214113c5b9c5196d81f47be

引用元: ・気象庁「関東甲信地方はあす(10日)夜遅くにかけて土砂災害などに警戒」 [567637504]

2: ペンシクロビル(ジパング) [BA] 2025/07/09(水) 17:55:31.38 ID:kMyRhHCg0
じゃ安心だ。

3: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2025/07/09(水) 17:55:31.60 ID:lDiWYCBE0
雨降って涼しくなるのん?

4: エムトリシタビン(ジパング) [DE] 2025/07/09(水) 18:07:16.99 ID:sGW55oJX0
どこ?

5: レテルモビル(みょ) [TW] 2025/07/09(水) 18:13:39.26 ID:iU9f6Ez10
1億mm/minはまだか?しょぼいぞ?究極雨は2兆mm/minなんだから、ちゃんとやれ!

6: イスラトラビル(東京都) [IL] 2025/07/09(水) 18:14:21.72 ID:9EtljRLS0
最高気温25度なら涼しいな

7: ガンシクロビル(日本のどこか) [US] 2025/07/09(水) 18:15:02.87 ID:603dxkyu0
気象庁「梅雨明け伸ばせー!伸ばせー!」

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました