独自
消防団員の報酬、上納システム横行 グループLINEから浮かぶ手口奈良美里 玉那覇長輝 堅島敢太郎2025年7月8日 17時00分
消防団員の預金口座に報酬が入るたびに、団側に「上納」する――。こうした不正が一部の消防団で続いていた。国の通知後も改善されないのはなぜなのか。
通帳もカードも預かられて
愛知県内の団員は、消防団入団時に幹部と飲食店で顔合わせをした。年報酬や出動報酬の振り込み用に「農協で、口座を作ってきて」と言われ、従った。理由については「本来個人に支給されることになっているけど、団で使っていくから」と説明された。
通帳は約10年前に幹部に手渡したきり、一度も見たことがない。報酬について「入団以来、1円たりとももらったことがない」と話す。

引用元: ・消防団員の報酬、上納システム横行 グループLINEから浮かぶ手口
これ詐欺っぽいな
自費で「消防団のナントカ」って名刺作っちゃってイキってる人もいるのかな
通常は団体での飲み食いで使うが、中には年長者が使い込む場合もある。消防団の場合は報酬がメンバーからの積立金でなく税金であるから非常に悪質。
コメント