Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【国賊】「外国人ばかり優遇」批判には理屈で説明 群馬県大泉町の町長・村山俊明が選挙権を持たない外国籍住民のために奔走する理由

【国賊】「外国人ばかり優遇」批判には理屈で説明 群馬県大泉町の町長・村山俊明が選挙権を持たない外国籍住民のために奔走する理由
1: ■忍【LV30,しんりゅう,JK】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 25/07/09(水) 16:54:18 ID:???

(略)……大泉町は人口の2割、5人にひとりが外国籍で、51カ国の人が暮らす。
そんな町を「俺の町」と呼び、票にならない人のために走り回る町長がいる。
一筋縄ではいかない多文化共生と地場産業の活性。賛否両論ありながらも、自らの信念で……
(以下略)

Yahoo!ニュース AERA DIGITAL6/25(水) 16:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/951672b93b3195c66132d08a2bce15e61776ce80
-----------------------
!jien

引用元: ・【国賊】「外国人ばかり優遇」批判には理屈で説明 群馬県大泉町の町長・村山俊明が選挙権を持たない外国籍住民のために奔走する理由[R7/7/09]

2: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 17:08:53 ID:O6.dw.L35
群馬県大泉町に外国人が多い理由は?
・工業の発展:スバルやパナソニックの工場が多く、労働力不足で海外から労働者を採用。
・入管法改正(1990年):日系ブラジル人らが就労可能なビザを取得しやすくなり、移住増加。
・企業の受け入れ策:海外採用組織設立、家賃補助など待遇充実。
・住みやすい環境:多言語対応、ポルトガル語看板、ブラジル食材店、国際交流イベント。
・外国人コミュニティ:約21%(8,827人)が外国人で、ブラジル人が56.93%。50カ国以上が共存。
スバル、パナソニックによる税収は推定で町税収の10~20%(約11~22億円)。
(公開されてない)
By Grok

3: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 17:09:11 ID:tf.5g.L3
票にならない?
安い労働力を欲してる経営者からは支持されてるだろ
献金ももらってるんじゃないのか?
それ+、思想的な背景
政策wikiで見ても露骨に左巻きじゃんw
4: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 17:48:49 ID:tf.5g.L3
自動車メーカーが雇用するためにわざわざ呼び込んでるわけだが
給料与えて管理してる間は問題なくても
何か不祥事起こしたりして首になった後も呼び込んだ責任は
呼び込んだ、企業とこの町長が責任負えよ
そういう覚悟があるのならいいが、後は、犯罪犯そうが
知らんではたまったものではない。
5: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 17:50:06 ID:9f.me.L13
群馬って、山本一太が県知事だっけ?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました