Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【お金】そのマイホーム計画、破綻しますよ。…お金のプロが警鐘「世帯年収650万円・普通の共働き」が家を買えなくなった残酷な現実

【お金】そのマイホーム計画、破綻しますよ。…お金のプロが警鐘「世帯年収650万円・普通の共働き」が家を買えなくなった残酷な現実
1: 鮎川 ★ 2025/07/09(水) 19:22:53.80 ID:??? TID:ayukawa
「家を持ちたいけれど都内の価格はかなり高く、買っても大丈夫か」はコロナ禍でのウッドショック以降、非常に多くなったご相談です。本のタイトルにもなるくらい、状況が一変しました。それまではマンションを買うか、戸建てを買うか、という悩みだったのが、そもそも買える? 買えない?という相談に変わったのも、私にとっては印象的でした。

2020年頃から日本でも顕在化した木材価格の急騰、すなわちウッドショックの影響や、大手(財閥系)ディベロッパーによる住宅供給コントロール、具体的には超富裕層向けのレジデンスなどにつられて、不動産価格が上がっています。

「いつかはマイホームが欲しい!」と考えている人は多いと思いますが、実際には買わないではなく、買えないという事態があちらこちらで起きています。つまり、今の時代に家を買うなら、“そもそも買っても大丈夫か”を事前にシミュレーションしたほうがいいでしょう。なぜなら多くの家庭で「現実と理想のギャップを埋める」という作業が必要になってしまっているからです。具体的には、購入するエリアを都内ではなく近郊地域にするとか、新築住宅ではなく中古住宅を購入の選択肢に入れることが必要になってきています。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/307ed2583fc7af956997aff6f0caff644142d28e?page=1

引用元: ・【お金】そのマイホーム計画、破綻しますよ。…お金のプロが警鐘「世帯年収650万円・普通の共働き」が家を買えなくなった残酷な現実

2: 名無しさん 2025/07/09(水) 19:25:19.13 ID:iTfw4
中古のマンションなら安いだろ、新品にこだわらなければなんとでもなる

>>2
中古住宅勝った知人は住み始めて12年で基礎やり直してすごい出費だったと言っていた

3: 名無しさん 2025/07/09(水) 19:25:56.47 ID:XQkDw
35年ローンとか精神がもたない

4: 名無しさん 2025/07/09(水) 19:26:24.21 ID:MU34h
ド田舎で古民家を買って自分でリフォーム

5: 名無しさん 2025/07/09(水) 19:27:00.41 ID:t56e4
※ ゴールドオンラインです

7: 名無しさん 2025/07/09(水) 19:42:06.18 ID:Iai3W
田舎にはその金額で買える家がある

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました