Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

遊園地でコスプレイベントに苦言の「令和の虎」社長が謝罪も「一般客の邪魔にならないように」「変なイメージを持たれてしまう」

遊園地でコスプレイベントに苦言の「令和の虎」社長が謝罪も「一般客の邪魔にならないように」「変なイメージを持たれてしまう」
1: muffin ★ 2025/07/08(火) 13:46:25.86 ID:4YcMlEq+9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b50b8c394dc6cf8e9110417e6b105f9f24395637
7/8(火) 13:15
 YouTubeチャンネル「令和の虎」に出演している実業家の谷本吉紹氏が2025年7月7日にXで、コスプレイベントに苦言を呈したポストを削除し、謝罪した。

発端となったのは、谷本氏が6日にXに投稿したポスト。「家族サービスのつもりでたまたま寄った遊園地 まさかのコスプレイベント開催中…」とつづられており、露出度の高い衣装を着用したコスプレイヤーと撮影を行っているカメラマンの様子を収めた写真が公開されていた。4人の子どもを連れて家族ときていた谷本氏は対応に困ったと明かしていた。

このポストに対し、谷本氏の元には共感の声が集まった一方、公開された写真がコスプレイヤーの盗撮に当たるのではないかという疑問や、コスプレイベントが施設内で行われることは事前告知されていたことを指摘する声が寄せられていた。

こうした反応を受け、谷本氏は7日に再びXを更新し、「コスプレ関連投稿、削除します」とポストの削除を報告した。

また、「私の落ち度は、当日その遊園地でコスプレイベントがあると知らずに行ったこと」と明かし、宿泊先から近かったため「ふらっと寄っただけで、下調べなんてしてませんでした。あと、コスプレ界隈のルールを知らなかったのも事実です」と説明した。

一方、谷本氏は「ただ正直に言えば」と切り出し、「貸切にしないのであれば、主催者がカメラ小僧やレイヤーさんをきちんと管理して、一般客の邪魔にならないように警備・指導すべきじゃないかと」とコスプレイベントと一般客を分けるべきだと指摘した。

谷本氏は「そうじゃないと、日本が世界に誇れる文化『コスプレ』が、余計なトラブルで変なイメージを持たれてしまう。私はそう思います」とつづっていた。

続きはソースをご覧ください

引用元: ・遊園地でコスプレイベントに苦言の「令和の虎」社長が謝罪も「一般客の邪魔にならないように」「変なイメージを持たれてしまう」 [muffin★]

3: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 13:50:16.52 ID:PYHjHk/l0
令和の虎って自殺した奴以外にも居るのか
4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 13:50:30.24 ID:uVDY3NIf0
谷本のいうことは正論
5: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 13:50:42.11 ID:nWOJwU0c0
〇〇の虎ってまた縁起でもないネーミングだな
6: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 13:50:46.50 ID:3ngD8pHF0
撮り鉄と同じレベルやろ
レイヤー撮影会なんて
ナンボ整備したとこで民度なんかあがらんわ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました