https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0840E0Y5A700C2000000/
2025/7/8 18:55
大阪・関西万博で飛行中に機体が破損し4月下旬以降運航を中止していた米リフト・エアクラフトの「空飛ぶクルマ」について、日本国際博覧会協会は8日、デモフライトを9日にも再開すると明らかにした。運航する丸紅によると、設計通りの部品が使われていなかったことが破損の原因。品質管理を徹底し、再発防止を図る。
協会は併せて今後の空飛ぶクルマの運航スケジュールも発表した。米リフト製は、再開後21日まで。7月31日~8月24日はスカイドライブが担う。当初計画していた大阪湾岸のポートと会場を結ぶ2地点間飛行は取りやめ、会場発着の周回飛行のみとする。9月には大阪湾岸のポートで試験飛行する。
終盤の10月には丸紅が再び使用機体を英バーティカル・エアロスペースの5人乗り機体に切り替えて運航する計画だったが、機体の安全性を証明する「型式証明」の取得に向けた審査の進捗状況から、見送りを正式に公表した。8月以降、会場の「空飛ぶクルマ ステーション」に実寸大の客室模型を展示する。
引用元: ・大阪万博「空飛ぶクルマ」7月9日にも再開 破損原因は部品ミス [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751857687/
この前、破損して休止になったたのはアメリカ製の奴のせいな
コメント