アメリカ・ハワイのロコ(地元民)と結婚し、現地で2人の子どもを育てている46歳・主婦ライターのi-know(いのう)さん。
あるとき、夫に「女の人は数学が苦手」と言ったら、半笑いされた経験があるそう。
第54回は「理数系=男子は刷り込み!?」がテーマです。
◇ ◇ ◇
「No way!」 夫が半笑いで否定したこと
ある日、夫と話していたとき、当たり前のように「ほら、男の人は数学に強くて、女の人は数学が苦手じゃん?」と話したら、「え!? それどういう意味? 全然意味がわからないんだけど」と返されました。
私の英語がつたなくて意味が伝わらなかったのかなと思い、言い方を変えて「女性より男性のほうが、計算とか数字が得意でしょ」と言ったら、即座に「No way(まさか)!」と、半笑いで全否定されました。
夫いわく、なんとアメリカでは「数学は男性より女性のほうが得意なもの」と認識されているそうです。
さらに「その証拠に、公認会計士は女性のほうが多いよ」とたたみかけられて、驚きました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5526b4e8aa8e521bedeba11adc8676743f0455b2
引用元: ・【国際】「全然意味がわからないんだけど」アメリカ人の夫に言ったら鼻で笑われたひと言 理数系に関する日本人妻の思い込みとは
コメント