7日午前9時55分ごろ、鹿児島市の鹿児島駅前電停で、郡元発鹿児島駅前行きの市電がホームに入ろうとした際に、前輪と後輪が異なる線路に入り、運転士が停車した。乗客1人にけがはなかった。
市交通局は7日正午現在、鹿児島駅前-市役所前間で運転を見合わせ、鹿児島駅前-朝日通間で代替バスを運行している。
https://373news.com/news/local/detail/216751/
7日午前、鹿児島市電が鹿児島駅前電停のホームに入ろうとした際、車両の前方の車輪と後方の車輪がそれぞれ違う線路に入るトラブルがありました。
けが人はいないということです。
交通局がトラブルの原因を調べています。
鹿児島市交通局によりますと、7日午前10時前、鹿児島駅前電停行きの市電が、電停に3つあるホームに入るための線路の分岐点付近で、車両の前方の車輪と後方の車輪がそれぞれ別の線路に入りました。
このトラブルで車両が斜めになり、前方部分が線路脇の歩道に設けられたガードレールに接触しました。
乗っていた乗客1人と運転士にけがはないということです。
現場は、鹿児島駅前電停から50メートルほど離れた場所で、ガードレールは大きく傾いていました。
この影響で鹿児島市電は、「鹿児島駅前」電停と「朝日通」電停の間で一時、運転を見合わせていましたが、およそ4時間後に運転を再開しました。
鹿児島市交通局がトラブルの原因を調べています。
鹿児島市交通局は「多くの皆様にご迷惑をおかけし、申し訳ありません。原因を調査し、対策を図ってまいります」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20250707/5050031534.html
引用元: ・鹿児島市電で複線ドリフト [833477875]
思ったより複線ドリフトでワロタ
コメント