1: ガンシクロビル(東京都) [US] 2025/07/06(日) 11:41:30.09 ID:FtdCv21r0 BE:454228327-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
マンション価格が高騰するなか、「安い・近い・東京23区内」を兼ね備えた狭小戸建てが増えている。土地面積で30~50平方メートル程度の狭小地に建てた3~4階建ての戸建てだ。新築はおろか中古マンションでさえ高くて手が出ないが、23区には住みたいという層の受け皿となっている。住宅メーカーは狭小地でも快適に過ごせる戸建ての供給に知恵を絞る。「賃貸と同じエリアで…」買えるのは狭小戸建て
2人の子供を持つ…
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
安くて近い、東京23区の狭小戸建てが人気 子育て層にも手が届く
日経MJ
2025年7月6日 2:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC18BKC0Y5A610C2000000/
引用元: ・東京都民さん、ついに30~50㎡、3~4階の狭小戸建に手を出し始める [454228327]
2: コビシスタット(ジパング) [CN] 2025/07/06(日) 11:44:17.09 ID:98/sFFQY0
間取りがなにもわからないんじゃ盛り上がりようもない
4: ビクテグラビルナトリウム(茸) [JP] 2025/07/06(日) 11:45:04.56 ID:wXlzqy0M0
家広いほうがよいという考えが分からない
広さよりも少しでもターミナル駅に近いほうが便利
5: パリビズマブ(ジパング) [US] 2025/07/06(日) 11:46:56.42 ID:M/X5DEZJ0
階段に金払うの?
6: インターフェロンβ(埼玉県) [DE] 2025/07/06(日) 11:48:56.07 ID:52FYfWMx0
土地面積30平米の家ってすげえな
7: バロキサビルマルボキシル(庭) [PT] 2025/07/06(日) 11:49:34.66 ID:xYxG0APq0
一人だけど戸建て住みたいから小さい戸建て増えるのは歓迎
コメント