Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【デマ】“うわさ”の「7月5日」が過ぎて

【デマ】“うわさ”の「7月5日」が過ぎて
1: ぐれ ★ 2025/07/06(日) 20:29:26.26 ID:rquHjece9
|※NHK
2025年7月6日 17時26分

「2025年7月5日に日本で大災難が起きる」という“うわさ”。科学的根拠がなく、気象庁もデマだとしていましたが、YouTubeやXなどで広がり、香港と結ぶ航空便が運休にもなる事態に。その7月5日がすぎて、“うわさ”は“うわさ”で終わりました。

「7月5日」が過ぎて

「2025年7月5日に災害が起きる」という“うわさ”について、「7月5日」が過ぎた7月6日、SNS上には次のような書き込みが。
「『予言の日』何事もなく過ぎ去ったんだよね…正直ビビってた。よかったよかった」とか、
「7月5日滅亡予言外れましたね。誰だよ…そんなデマを流した奴…」。
また、「7月5日が過ぎたけども、トカラ列島の地震は気になる。備えは必要そうだなぁ…と思う今日この頃」などといった投稿が見られました。

「7月5日」の“うわさ”とは

“うわさ”は「日本が大津波に襲われる夢を見た」などという内容のマンガがきっかけとなっていて、YouTubeでインフルエンサーが取り上げるなどしたことから広く拡散されていきました。

YouTubeでは、動画が2023年ごろから増え始め、ことしに入って急増、関連する動画は日本語のものだけでも、少なくとも1400本以上あり、合わせて1億回以上再生されました。

さまざまなバージョンがあり、「隕石(いんせき)が落ちる」「南海トラフ地震が起きる」「火山が噴火する」なども。

“うわさ”に関連するXの投稿をNHKが分析

「2025年7月5日」の“うわさ”に関連するXの投稿をNHKが分析したところ、ことし1月からきのう、「7月5日」の午後7時まででリポストを含めておよそ20万6000件投稿されていました。

特に4月以降に投稿が増えていて、6月だけで6万件以上、7月は5日間だけでおよそ10万6000件投稿されていました。

具体的な投稿を見てみると、「7月5日」のうわさについて検証した報道機関の記事を紹介する投稿などが拡散した一方で、最近では鹿児島県の十島村で相次いでいる地震と関連付けるように「7月5日の予言に合わせてきているかのよう」などといった投稿も見られました。

また、「子どもの小学校で、7月に日本が滅びるというような予言がはやっている」とか、「避難しろと家族に言われた」とする投稿のほか、「信じる根拠がまったくない」などと否定する投稿も見られました。

気象庁「現在ひろがっているものはデマ」

続きは↓
7月5日 “うわさ”の日が過ぎて 「流言」や「デマ」について専門家は | NHK | フェイク対策
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250706/k10014855191000.html

引用元: ・【デマ】“うわさ”の「7月5日」が過ぎて [ぐれ★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 20:30:00.68 ID:zOm4wDDY0
ウワサを信じちゃいけないよ

4: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 20:30:21.14 ID:xx+z2EcR0
ウワサになりたい大胆に

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 20:30:33.27 ID:jmuPhIUr0
7月は30日まであるからな

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 20:30:35.86 ID:NEnte/qm0
デマでもなかった件についてトカラ

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 20:30:38.58 ID:0shK4RLu0
振り回されるバカども

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました