初めての日本旅行はどんな感じだった?中国人の感想は…
https://www.recordchina.co.jp/b956084-s25-c30-d0201.html
この問い掛けに中国のネットユーザーからは「たばこの煙がなくて、秩序もある。私は好き」「一番はっきり感じたのは、受動喫煙がないこと!」「清潔だし、どこでもたばこを吸ってる人がいない。痰(たん)を吐いてる人もいない」「たばこの煙もないし、クラクションの音もないし、電動バイクも走ってない。この三つだけでもすごく快適だった」「たばこの煙がないし、街歩きも買い物も楽しい。他の周辺国に行く気がしなくなって、日本にしか行きたくなくなった」など、受動喫煙に言及したコメントが多数寄せられた。
アニメや漫画に言及する声もあり、「本当にアニメみたい。特に空の感じが」「アニメの世界に入り込んだみたいな気分だった」「日本から帰ってきて最初に感じたのは『日本って本当に漫画みたい』ってこと」「一番印象的だったのは、空がすごく青くて、走ってる車も全部ピカピカだったこと」「言えるのは『ネットで見た日本そのままだった』ってこと。全然盛ってる感じがなかった」などのコメントもあった。
一方で、ネガティブな意見としては「物価が高すぎる」「タクシー代が高い」「街中にごみ箱がないし、果物もあんまり売ってない」「東京のフルーツは本当に高い。30粒くらいのブドウが300元(約6000円)を超えていたのを見た」「日本って本当に野菜が少ない!一人300元(約6000円)くらいのとんかつ定食を食べたのに、野菜はキャベツの千切りだけだった。それが私の日本で数少ない野菜摂取…。そのあとブランチで生レタスをむしゃむしゃ食べたけど、人生で初めて『レタスおいしい』って思った」「野菜と果物は確かに高い。コンビニが3歩も歩けばある感じで、毎日2回は行ってた。ごみ箱が少ないから、ごみ捨てるついでにコンビニに入ったりしてた(笑)」などが寄せられている。(翻訳・編集/岩田)
引用元: ・初めての日本旅行の感想は?「煙草の煙がない」「痰を吐いてる人がいない」「空が青い」 [595582602]
コメント