スポニチアネックス取材班
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/07/05/kiji/20250705s00011000195000c.html?page=1
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/07/05/jpeg/20250705s10011000172000p_view.webp
【国際試合 日本70ー78オランダ ( 2025年7月5日 東京・有明アリーナ )】 バスケットボール男子日本代表(世界ランク21位)は、5日に国際試合でオランダ(同54位)と対戦。前半からリードして有利に試合を進めていたものの、最終Qに勝ち越しを許して逆転負けを喫した。
8月に迫ったアジア杯に向けてホーバスジャパンが始動。オランダとの2連戦では、平均年齢23.8歳の若手中心の編成で臨む。
この日は、ジェイコブス晶 (21=フォーダム大学)、テーブス海 (26=A東京)、西田優大 (26=三河)、ジョシュ・ホーキンソン (29=SR渋谷)、吉井裕鷹 (27=三遠)の5人がスタメンに名を連ねた。
第1Qはジェイコブスの得点から口火を切った。その後は接戦の展開になったが、西田、ホーキンソンの連続3Pシュートで一気にリードを広げた。そしてこのクオーターからベンチメンバーも起用して、ベンチ入り12人中、10人がコートに立ってプレーした。
第2Q開始から“テーブス海の弟”テーブス流河(21=ボストン・カレッジ)がコートに立ち、竹内公輔・譲次の竹内兄弟以来となる兄弟出場となった。残り7分56秒にはドライブインから独特なステップでレイアップを決めた。そして佐土原遼(25=琉球)も途中出場を果たし、前半の時点で全員を起用した。その中でも、途中出場の川島悠翔 (20=シアトル大)が積極的にリバウンドを争い、前半でチーム最多8リバウンドを記録して貢献。前半は42―36とリードして折り返した。
第3Q開始早々に、相手の勢いにのまれて2―6のランで同点に追いつかれた。その後にアクシデントが襲った。前半チーム最多10得点を記録した吉井が右足首付近を負傷。1人で歩いて控え室に下がった。嫌な流れの中で、ジェイコブスの連続得点などで何とか5点リードでこのクオーターを締めた。
しかし最終Qになると、残り6分53秒で逆転を許した。残り6分5秒から残り17秒まで得点すら出来なかった。最後まで勝ち越すことは出来ず逆転負けを喫した。
引用元: ・【バスケット】男子日本代表 格下オランダにまさかの逆転負け…前半のリード守り切れず 日本 70-78 オランダ [鉄チーズ烏★]
しかも今日の相手はフル代表ではなく学生代表です
つか若手若手言い訳してるけどなんなら相手のが若くね
コメント